top of page

らくらく育児クラス~1月~

トコ助産院 嵐です。


昨年の記事で、和歌山県に戻ったことをお話ししました。

なんと、なんと、週始めの寒波で、

温暖な紀南地方に雪が積もりましたぞ(゚д゚)!

ご覧ください。まさしく雪国です・・・。


積雪には、とんとご縁のない土地柄ゆえ、

高い確率で、スタッドレスタイヤ、チェーンの準備はなく・・・。

案の定、高速道路は、速攻、通行止めになりました。

でも、京都市内は「大して降らなかった」のだそうです。

気候って、わからんもんですね。


さてさて、そんな寒さに震えながら

久しぶりにやって参りました、京都トコ会館。

本日は、院長渡部信子が講師を務める

らくらく育児クラスが開催されました。

BS-TBS  1月28日(土)13時30分~14時

SUNSTARスペシャルヒポクラテスの誓い

院長渡部信子が出演します。

その番組に関連して

らくらく育児クラスの様子を写真に収めることに!

 今回参加されたのは、7組の母子。

MAXの人数だったのですが

みなさん、新生児の頃から

まるまる育児を実践している方ばかりだったので

どの子も、あまり泣かずに、お利口さんでした。

ということで、ほぼカメラマンに専念しておりました。

上手にあんよをつかんで遊んでいます

ひとりで、横向きねんねができます

♪ア~イアイ♪体操も上手です

今日は背中がCカーブのお子さんが多くてGood!!

もし、まるまる抱っこがしづらい時は指を組むやり方もあります!


月齢に応じた、順調な発達のお子さんが多く

首据わりや、パラシュートチェック、寝返りチェック

かかと~足趾合わせ、握り拇指検査とサクサク進みます(*^^)v


さて、みなさん。

理想的な”グー”はどれでしょう?

親指はしっかり出ていた方が、手が器用に使えます。 知ってて得するワザ・・・

腹巻を使ったマイピーロのつけ方紹介

首が据わっても、反らさない抱き方を・・・

他にも、発育発達について盛りだくさんの内容です。

お母さん方もメモを取り、写真を撮って

熱心に講義を聞いていらっしゃいました(*^^)v

人気のクラスです。

早めのご予約をお願いします。

閲覧数:0回
bottom of page