2026年1月25日 RDM®1DAYセミナー@京都のお誘い
- 京都トコ会館

- 4 日前
- 読了時間: 2分

こんにちは。トコ・カイロプラクティック学院です。
秋の深まりを実感する前に冬が来そうな勢いです。
この時期は、冬より体が冷えやすいですね。
今回ご案内するRDM®(発達やりなおし体操)は、身体の奥から動かすので、しっかり行うと身体が温まる感じがします。
それほど難しくなく、また激しくもなく、しかし効果は抜群、の体操を学んでみませんか?
⁂⁂ 1/25 RDM®1DAYセミナー@京都 ⁂⁂
【日時】
2026年1月25日(日) 13:30~16:30
【プログラム】
・RDM®の全体像 6種類の体験
・体操1~2種類をじっくり深めてみましょう。
【定員】
定員 10名
※最少催行人数 5名
【対象】
小学生以上の男女 どなたでも
【参加費】
一般の方 11,000円(税込)
RDM®プラクティショナー講座修了生 5,500円
【講師】
渡部 博樹 (RDM®考案者/トコ・カイロプラクティック学院 副学院長 健美サロン渡部 院長)
【会場】
トコ・カイロプラクティック学院 京都サロン
@kyoto_tocokaikan
【ご用意】
・動きやすい服装
・飲み水など
【申し込み方法】
下記事項を記入の上 kenbi.online★gmail.comまでメールでお申込みください。 (★を@に変えてください)
1.名前(ふりがな)
2.携帯電話番号
3.参加人数
4.職業(資格など)
【RDM®とは】 Relearning Developmental Movementの頭文字をとったもので、和訳すると『発達やり直し体操』です。 生まれてから一歳半くらいまでの間に自然と身につく身体動作に、 『寝る』『首がすわる』『お座りをする』『ハイハイをする』『歩く』があります。 これらの発達の段階のどこかをとばしてしまったり、偏ったクセが身についてしまうと、それが身体の歪みや不調の原因となります。 どこをやり直せばいいのかを見直し、再学習することによって、身体の不快症状を緩和したり、良くないクセや偏りを改善したり、スポーツや身体操作の上達を助けるプログラムが、RDM®『発達やり直し体操』です。
身体はなぜ歪むか? もっと身体をうまく使うにはどうすればいいか? シンプルかつ幅広く応用可能で魔法のようなメソッド「RDM」をぜひ体験してみてください。
★こんな方におすすめ! ・ 寝ても疲れが取れない人
・ 寝ていると腰が痛い人
・すべての姿勢に安定感が足りないと感じている人 同じ姿勢で腰などが痛くなる人
・首のすわりに不安がある人
・重心配分に不安定を感じる人
・正座やあぐらが苦手な人 など
健美サロン渡部ホームページ「RDM®」とは→こちら




コメント