
手のぬくもりマルシェ 9/4(日)11:00~17:00 入場無料
手のぬくもりマルシェでは、地球と体に優しい良質な商品・手づくり雑貨・服・からランチ・おやつ・お茶、プライベートセッションなど、出店者さんが集まります。
https://www.tocokaikan.com/post/tenonukumori-marche
11:00-12:30 音YOGA 〜音にゆだねる〜
神戸のSpaceわにから、京都ヨガスタジオFIVE ELEMENTSへ。
ヨガ講師養成講座RYT200講師、YouTubeチャンネルでも大人気のぬんさんが来てくださいます!
この日は、響きの豊かなハンドパン、日本人に馴染みの深いおりん、素朴な響きのインドの横笛バンスリー、繊細な音色を持つ弦楽器スールサングなどの楽器で、ぬん先生のガイドするヨガの世界に寄り添いながら、音にゆだねるような、皆んなで楽しめるYOGAの時間にしたいと思っています。
*ヨガ
ぬん 榊原 慶祐
*音楽
cojicose コジコセ(ハンドパン、おりん)
yogini_ai (横笛バンスリー、スールサング)
[ぬんよりひとこと]
コジコセさんの、「ハンドパン、おりん」と、 あいさんの、「横笛バンスリー、スールサング」に合わせ、 ヨガをさせていただくことになりました。 始めはゆるやかに、自分を感じながら、 じょじょに流れるように動き、 少しずつテンポアップしたり、 自分を解放していき、 そして自分の内なる静寂にふれ、 すべてとの調和を感じる。 既存のヨガの形にとらわれず、 自由に、楽しく、心地よく、 その時々の、音との重なり合い、 参加してくれるみんなの雰囲気との掛け合わせで、 できあがるものを楽しみたいと思っています。
14:30-16:30 参加型ヒーリングライブ 〜音をつむぐ〜
ディジュリドゥの古川英正さんと、ピアノの折山もとこさんのお二人のユニットを招いての、音のセッションです。
音YOGAにも登場した、cojicoseさん、ぬんさん、Aiの3人も加わって、さらには参加者の皆さまとともに音をつむぎ、参加型のヒーリングライブをつくっていきたいと思っています。
*音楽
古川 英正(ディジュリドゥ、ほか)
折山 もとこ(キーボード、ほか)
cojicose コジコセ(ハンドパン、おりん)
yogini_ai (横笛バンスリー、スールサング)
*ファシリテーション
ぬん 榊原 慶祐
[セッションの流れ] 前半は、 hide・motoko・コジコセによる演奏。 ディジュリドゥ & ピアノのセッション、ハンドパンの演奏、様々な楽器が加わってのセッション、とゆっくりと音の世界へとはいっていきましょう。 ディジュリドゥの波動や、ハンドパンの響きを間近で感じながら、音の振動と心地良さに身をゆだねるスイッチをON。 後半は、五つのエレメント(地、水、火、風、空)それぞれのイメージを、ぬんが言葉で誘導していきます。 参加者の皆さまもあわせた全員で、一つのイメージを様々な音や動きで表現する場をつくります。 hide・motoko・コジコセ・ぬん・Ai、この五人のメンバーとともに、それぞれの響きをわかちあい、お互いに受け取ったイメージの中で、想いの通りすごしましょう。 楽器の持ち込みも大歓迎です。 こちらでも楽器をご用意しますので、手ぶらでもお楽しみいただけます。 ただ聴くだけや、ヨガマットに寝転がって昼寝しながらの参加もできますのざ、自由に気軽にご参加ください。
参加費
各 2,500円(税込)
午前・午後セット 4,000円(税込)
当日現金でお支払いください。
持ち物
音YOGA:ヨガマット(レンタルは200円)と動きやすい服
参加型ヒーリングライブ:お好きな楽器
予約方法
ヨガスタジオFIVE ELEMENTS 予約フォームよりお申し込みください。
講師・出演者プロフィール

ぬん 榊原慶祐
ヨガ・瞑想講師。神戸を中心に、ヨガの深さを、ゆるく楽しく広めていけるような活動を展開中です。世の中を、おもしろく、健康にしていきたいです。

古川英正(ひでさだ)
オーストラリアを旅行中に、ディジュリドゥと出会い、現地にて基本的な奏法を習得、帰国して演奏活動を始める。
現在では竹ディジュの製作、販売や教室でのレッスン、各種ワークショップ開催と、様々なシーンで活躍している。
YouTube

折山もと子
全国各地の医療施設で音を通し、音と共に統合失調症や認知症の、患者さまとのセッションの場に、長年ライフワークとして携わる。
https://www.ninchisho-forum.com/movie/n_021_01.html
音楽療法関係のワークショップ、講演などで後進の指導にも尽力、近年は改めて自身の表現として、ピアノ演奏の可能性を追求する。

cojicose
ソロ演奏や民族楽器、電子機器と組み合わせてサウンドヒーリング系からダンスミュージック系まで独自のサウンドを追求している。
ハンドパンコミュニティスタジオTAMARU(京都市西京区)のオーナーでもあり、ハンドパンの販売や定期的なワークショップ開催、Liveイベントなども行なっている。

yogini_ai
スールサング、バンスリー奏者
(スールサング…インド楽器タンプーラとプーラとスワルマンダルがひとつになった楽器)
ヨガスタジオFIVE ELEMENTS主宰。京都で、YOGA * LIFE * MUSIC をテーマにしたコミュニティづくり、クラス、イベントなどをしてます。
https://aiwatanabeyoga.wixsite.com/yogini-ai
手のぬくもりマルシェ
9/4(日)11:00~17:00 入場無料
手のぬくもりマルシェでは、他にも、地球と体に優しい良質な商品・手づくり雑貨・服・からランチ・おやつ・お茶、プラーベートセッションなど、出店者さんが集まります。
https://www.tocokaikan.com/post/tenonukumori-marche

