top of page

マルマの勉強会 Gift Class


マルマの勉強会 Gift Classは、2021年4月から始まる『マルマの勉強会 〜107のマルマと仲よくなる〜 』を紹介する体験クラスです。

Gift Classでは、全身のプラーナの流れを促進する要となるマルマについて解説し、セルフケアとしてのマルマのマッサージのポイントをお伝えします。

●Gift Class 日時

2021年3月17日(水)

10:00〜11:00、19:00〜20:00

どちらも同じ内容です


●Gift Class 場所

オンライン開催(Zoomを使用)


●Gift Class 申込み

ヨガスタジオFIVE ELEMENTSご予約のページより、クラス名「マルマの勉強会 Gift Class」と希望時間を明記の上お申込みください。

https://www.tocokaikan.com/fiveelements-reservation

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥

マルマの勉強会 〜107のマルマと仲よくなる〜 について

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥

マルマの勉強会は、スシュルタ・ サンヒターに記載された『107のマルマ』について、実践を交えながら学ぶ全5回コースです。


『スシュルタ・ サンヒター』とは、インドの伝統医学アーユルヴェーダについて記された古典医学書。『チャラカ・サンヒター』とあわせて、インド二大医学書と呼ばれます。


『マルマ(marman)』は、死ぬという意味の語根を名詞化したかたちで、原義は「死」そのもの。 スシュルタ・ サンヒターでは、マルマを、『プラーナがその本性により特別に拠って立つ筋肉・脈管・靱帯・骨・関節の緊密なる結合』と定義し、107のマルマを説明します。


マルマは、当時の解剖学的知見を集約した、人体に関する「肝心かなめの知識」。 マルマという言葉に馴染みのない方も多いと思いますが、近年ではヨガやアーユルヴェーダを学ぶ方の間では知られるようになってきています。

解剖図を使った解説、マルマのマッサージ、マルマヨーガのアーサナなどで、マルマを実践的に覚えていきます。 身体にマルマの地図を描いていくように、107のマルマと仲よくなりませんか? +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+ ●日程

2021年

午前コース

① 4月26日(月) 10:00〜12:00

② 5月17日(月) 10:00〜12:00

③ 5月31日(月) 10:00〜12:00

④ 6月14日(月) 10:00〜12:00

⑤ 6月28日(月) 10:00〜12:00

夜コース

① 4月21日(水) 19:00〜21:00 ※初回夜のみ水曜

② 5月17日(月) 19:00〜21:00

③ 5月31日(月) 19:00〜21:00

④ 6月14日(月) 19:00〜21:00

⑤ 6月28日(月) 19:00〜21:00


・時間は午前か夜かどちらかを選択していただきます。 ミックスや振替も可能です。

・講座は録画しますので復習していただけます。


●場所

オンライン開催(Zoomを使用)

※上記の日程はオンラインのみです。スタジオ開催の希望が4名以上あれば別日程でスタジオでの開催も可能です。ご希望の方はご連絡ください。 ●参加費 1回ずつ  3,500円(税込) 5回通し 15,000(税込) 復習参加 5,000(税込) ※5回通しのみ ●申込み ヨガスタジオFIVE ELEMENTSご予約のページより、次の3点を明記の上お申込みください。 1. クラス名:マルマの勉強会 2. 日程:5回通し・1回ずつどちらか 3. 時間:10:00〜、19:00〜どちらか

https://www.tocokaikan.com/fiveelements-reservation ●その他 オンライン講座の資料は、お申し込みいただいた方宛に、数日前にメールでお送りします。資料以外に、解剖図などを画面共有しながら解説します。

●講師 渡部 愛 / Watanabe Ai ヨガスタジオFIVE ELEMENTS 主宰 伊藤武 マルマヨーガ講師養成講座/ヨーガスートラ/シヴァサンヒター/修了 スワミ・ヴィヴェーカナンダヨーガ研究財団主催 ヨーガセラピスト養成講座(YTIC)修了 日本ヨガメディカル協会 認定ヨガセラピスト研修生 Union Yoga japan主催 呼吸法指導者養成講座・Yoga Vidya 修了 日本チャクラワーク協会主催 チャクラワークTTC修了 トコ・カイロプラクティック学院主催 マニュアルセラピー入門セミナー/交感整体セミナー修了 大阪アーユルヴェーダ研究所主催 アーユルヴェーダ基礎講座/薬学講座修了 ayurveda salon sunya主催 暮らしに寄り添うアーユルヴェーダ講座修了

VEDANTA Rishikesh Ayurveda & Ganga maa Yogi's home主催 マルマセラピーコース受講中 朝のマルマヨーガ ONLINE 開催中! 月曜・木曜 6:00-6:45 【参加無料】 https://www.tocokaikan.com/post/morning-marmayoga-online 2015年より伊藤武先生からヨーガの哲学を学んでいます 『バン・ボーラ!──伊藤武のなまけブログ』 http://itotakeshi.blog33.fc2.com 渡部 愛 / Watanabe Ai プロフィール詳細 『ヨガスタジオFIVE ELEMENTS 講師紹介のページ』 https://www.tocokaikan.com/fiveelements-teachers マルマヨーガについてブログを更新しています 『Yogini愛の天然生活』 https://aiwatanabe.hatenablog.com



bottom of page