
KIRTANをリードしてみたい方や、楽器を使ってKIRTANの練習をしてみたい方向けの講座です。すでにKIRTANをリードされている方や、楽器なしでのご参加などを含め、堀田義樹さんからKIRTANを教わりたい方はどなたでも歓迎します。
4月〜6月にかけて毎月1曲ずつ、全3回で合計3曲、過去にこの講座で扱ったことのない新しい曲を練習していきます(7月にKIRTANを奉納する場を設ける予定で詳細は後日公開)。
義樹さんがリードされるKIRTANの場は、はじめての方でも安心してその場に自分を開いていけるような気配りが行き届いていて、優しさに満ちています。そういった方法は学ぶものではないと思いますが、この3回の講座で、義樹さんや一緒に参加するメンバーとKIRTANを練習していくと、一人の練習だけでは感じられない様々なことを感じ、大切なことに気づき、祈りの歌としてのKIRTANを深めていけるのではないかと思います。
KIRTANのリードにはじめてチャレンジしてみる方には不安が沢山あるかも知れませんが、そんな方こそぜひ、義樹さんのこの講座から始めてみられることをおすすめします。
わからないことがあれば遠慮なくお問合せください。
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
堀田義樹 "KIRTANのリードをしてみよう" 講座 開催日時 全3回
2022年 ① 4月8日 (金) 14:00~16:00
② 5月13日 (金) 14:00~16:00
③ 6月10日 (金) 14:00~16:00
内容 歌う言葉の意味や発音、旋律、伴奏、曲の構成などを順に学びます。 ハルモニウム・ギター・ウクレレなど伴奏楽器は自由です。(伴奏楽器なしでのご参加も可能) ハルモニウム・ギターは、各2台ずつレンタル可能です。(1回 1,100円)
KIRTANについて
インドの伝統、バクティヨガの行為のひとつです。バクティとは、献身の意味をもつ言葉。
KIRTANは、神に捧げる祈りの歌。讃美歌のようなものだと思ってもらえるとわかりやすいと思います。
コールアンドレスポンス形式で歌うのが特徴で、神様の名前、祈りの言葉、マントラ(真言)などが歌われます。
皆んなで一緒に声を重ねて祈りの歌をうたうことによって、神聖な言葉のバイブレーションは、私たちに喜びや深いリラックスをもたらしてくれます。
詳しい説明は、義樹さんのブログへ『Kiranについて』→★
場所 ヨガスタジオFIVE ELEMENTS 〒604-0864 京都府京都市中京区両替町通竹屋町下る松竹町136 https://goo.gl/maps/iduK8Djar71uKLfA6
定員 8名【満席】
参加費(事前振込) 全3回 16,500円(税込)
お申込み直後の自動返信の後に振込先等の詳細メールをお送りします
お申込み ご予約のページからお願いします→★
楽器レンタル希望の方は備考欄にご記入ください
ギター・ハルモニウム 各1日 1,100円
講師
堀田 義樹/Yoshiki Horita
北海道出身、神奈川在住。
1998年、ビクターエンタテインメントよりボーカリストとしてデビュー。2004年に独立後は、iMAGINATIONS名義でのソロワークの他、声を通して本来の自分を開くレッスンや、インド伝統の祈りの歌キールタンを紹介するなど、日本各地、海外にもつながりの場を広げている。
音楽制作、コンサート、奉納演奏、ワークショップや講座、国内外リトリートでのナビゲーターと活動は多岐に渡るが、すべての行ないの中心にあるのは「祈り」そして「共に成長し喜び合えること」。
旅、自然を愛し、食、農、環境、生き方に関連する交流、枠にとらわれないコラボレーションも積極的に行なっている。
http://www.imaginations.jp/bio