
からだの中を、いのちの風(プラーナ)が吹いている。 人体に7万2000本あるとされる脈管(ナーディ)がその風の通り道。 107(または108)あるとされる風のターミナルがマルマ。
ハタ・ヨーガの確立者ゴーラクシャナータは「マルマを通して、そのプラーナの流れを調えることによって、元気になり、深い瞑想に入り、最終的には解脱に到る」と定めています。
ハタ・ヨーガは、8〜12世紀にかけて、密教(タントラ)のヨーガとして発展しました。今日ほとんど失伝していた、マルマを用いた古風なハタ・ヨーガのことを知った伊藤武先生は、それを “マルマヨーガ” と名づけました。
マルマは、人体における急所。ダメージを受けると命に関わる場所であると同時に、丁寧にケアすると生命エネルギーを高める救所にもなる場所です。
マルマヨーガは、ヨガの体位法(ポーズ・アーサナ)のさなか、特定のマルマあるいは脈管に意識を集中させ、鍼や灸や指圧で行うツボ療法の効果を、体位法と意識の操作で獲得しようとするもの。
全身の脈管のつまりや滞りをとり、隅々までプラーナを流し、ココロとカラダの両方を浄化する “マルマヨーガ” 。ヨーガの初心者の方でも無理なくはじめられる、シンプルですが奥深いヨーガです。
----------
[ 日時 ]
2021年
9月30日(木) 10:00〜12:00
[ 内容 ]
マルマヨーガを学ぶWS
〜結界を張る〜
マルマヨーガのような瞑想的なヨガでは、無意識・潜在意識の領域に触れていきます。
そのために欠かせないのは、安全に瞑想を始め、終えるための「結界を張る」ことです。
インドの風水(ヴァーストゥ・シャーストラ)の大元には、各方位を司る神様がいます。
今回のWSでは、方位神の結界を張る方法・解く方法をお伝えします。
[ 対象 ]
今やっているヨーガに違和感や疑問を感じている・マルマやチャクラについて知りたい・プラーナのコントロール法を知りたい・古典的なハタ・ヨーガに興味がある・ヨーガの学びを深めたい・体のことをもっと知りたい・目に見えないもの感じる力を養いたい・心と体を整えたい・瞑想的なヨーガが好き・マントラやサンスクリット語に興味がある
[ 準備していただくもの ]
・ヨガマット
・ショール・ブランケット・ハンカチ・アイピローなど最後のシャバーサナ(リラックスのポーズ)に必要なもの
・筆記用具
[ 参加費 ]
8,000円(税込)
[ ご予約方法 ]
ご予約のページよりお申し込みください。
[ 参加方法 ]
Zoomを使って開催します。ネットがつながれば、スマホ・タブレット・PCを使って参加できます。
・Zoomアカデミージャパン
・コミュニケーションをとりながら進めていきますので出来るだけビデオはオンでご参加ください。
[ 講師 ]
渡部 愛 / Watanabe Ai
ヨガスタジオFIVE ELEMENTS 主宰
伊藤武 マルマヨーガ講師養成講座/ヨーガスートラ/シヴァサンヒター/サンスクリット語講座修了
スワミ・ヴィヴェーカナンダヨーガ研究財団主催 ヨーガセラピスト養成講座(YTIC)修了
日本ヨガメディカル協会 認定ヨガセラピスト研修生
Union Yoga japan主催 呼吸法指導者養成講座・Yoga Vidya 修了
日本チャクラワーク協会主催 チャクラワークTTC修了
トコ・カイロプラクティック学院主催 マニュアルセラピー入門セミナー/交感整体セミナー修了
大阪アーユルヴェーダ研究所主催 アーユルヴェーダ基礎講座/薬学講座修了
ayurveda salon sunya アーユルヴェーダベーシックコース「暮らしに寄り添うアーユルヴェーダ講座」修了
2015年より伊藤武先生からヨーガの哲学を学んでいます
渡部 愛 / Watanabe Ai プロフィール詳細
『ヨガスタジオFIVE ELEMENTS 講師紹介のページ』
YOGA * LIFE * MUSIC をコンセプトにしたコミュニティづくり、ヒーリングセッション、クラス、イベントなどをしてます ↓↓活動情報まとめはこちらから↓↓