top of page

女性のための『カンダ』のワーク レギュラークラス ONLINE



女性のための、カンダ(=子宮)のプラーナのエネルギーを高めるワーク(ONLINE開催)です。

マルマヨーガで『 プラーナを溜めるツボ 』と表現する『 カンダ 』。

女性では子宮の位置にあたります。


マルマヨーガでは

ここから全身にプラーナを流していくのでとても重要な場所ですが、『カンダ』の場所でプラーナを体感できるかどうかは、個人差が大きいものです。

このクラスは、『カンダ』でプラーナを感じる練習を継続的に行うものです。  


『カンダ』について書いたブログをご紹介します。

こちらの2つです↓  


プラーナを溜める壺=カンダ 

http://aiwatanabe.hatenablog.com/entry/2020/05/02/112903

真面目な性エネルギーの話

http://aiwatanabe.hatenablog.com/entry/2020/05/20/135235

-------ブログ記事より抜粋-------

カンダに満ちたプラーナのエネルギーを扱うのが、マルマ・ヨーガのテクニックなんです。

プラーナのエネルギーを、全身に位置するマルマやナーディに流していき、身体内を流れるプラーナの交通整理をするように、身体の地図をつくっていきます。   重要なのは、そのエネルギーを生エネルギー、更に繊細な精神エネルギーへと変換していく過程です。

そのためには、身体の操作・イメージング・それらへの集中が必要です。

そして最後は、精神エネルギーを祈りと感謝に導きます。

祈り、感謝を捧げる対象は自分自身の内なる神様です。   身体内に小宇宙を立ち上げ、性エネルギーを生エネルギー、更に繊細な精神エネルギーへと変換し、その全ての過程を小宇宙の中心に存在する神様に感謝と祈りを捧げるように行うのがマルマヨーガです。  


--------------

と、ここまで書いたように、プラーナを『カンダ』で感じることはとても大切なことです。

けれども、運動不足・長時間の座り姿勢・骨盤の歪み・冷えなどが原因で骨盤内の血流が悪くなっていると、プラーナを感じる段階まで至りません。

『カンダ』のワークの90分レギュラークラスでは、女性のための『カンダ』のワークWSの内容をベースに、マルマヨーガの流れの中でも、カンダのプラーナワークとして実践できるように、骨盤周辺にフォーカスした操体法・アーサナ(ポーズ)・プラーナーヤーマ(呼吸法)・クリア(エネルギーの浄化法)・観想(イメージング)などを、その日の参加者の方に合わせてやっていきます。

お一人ずつへの言葉でのアシストアジャストができないので、先にWSかプライベートセッションなどを受けておいてもらうと良いと思います。特に操体法は、思想やコツを理解・体得する必要があります。


+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:  

 90分レギュラークラス

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:

[ 日時 ] 2021年 

3月24日(水) 10:00〜11:30 

4月14日(水) 10:00〜11:30 


  [ 準備していただくもの ]  

・ヨガマット ・バスタオルとフェイスタオル1枚ずつ


 [ 参加費 ] 

1日 1,500円(税込)


 [ ご予約方法 ] 

ご予約のページよりお申し込みください。


+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:


 [ 参加方法 ] 

Zoomを使って開催します。

ネットがつながれば、スマホ・タブレット・PCを使って参加できます。お申し込み後にZoomのリンクをお送りします。 Zoomの使い方は、以下のリンクを参考にしてみてください。 

https://support.zoom.us/hc/ja


・10分前からミーティングルームをオープンしていますので、開始時間までに下記URLからおはいりください。 


・コミュニケーションをとりながら進めていきますのでビデオはオンでご参加ください。 


  [ 講師 ] 


渡部 愛 / Watanabe Ai 

ヨガスタジオFIVE ELEMENTS 主宰  

伊藤武 マルマヨーガ/ヨーガスートラ/シヴァサンヒター/修了 

スワミ・ヴィヴェーカナンダヨーガ研究財団主催 ヨーガセラピスト養成講座(YTIC)修了 

日本ヨガメディカル協会 認定ヨガセラピスト研修生 

Union Yoga japan主催 呼吸法指導者養成講座・Yoga Vidya 修了 

日本チャクラワーク協会主催 チャクラワークTTC修了 

トコ・カイロプラクティック学院主催 マニュアルセラピー入門セミナー/交感整体セミナー修了 

大阪アーユルヴェーダ研究所主催 アーユルヴェーダ基礎講座/薬学講座修了 


 2015年より伊藤武先生からヨーガの哲学を学んでいます

 『バン・ボーラ!──伊藤武のなまけブログ』


  渡部 愛 / Watanabe Ai 

プロフィール詳細 

『ヨガスタジオFIVE ELEMENTS 講師紹介のページ』 

 

マルマヨーガについてブログを更新しています 

『Yogini愛の天然生活』 

bottom of page