さてさて、トコフェスリポート続きです(^^♪

3階は、FIVE ELEMENTSのヨガコーナー
◎初心者大歓迎☆はじめてのヨガ 10:00~10:30
福井県の助産師さんが親子でヨガに参加されました!!
はじめてのヨガは、FIVE ELEMENTSのレギュラークラスですが、
いつもと違うメンバーで、これまた新鮮(*^^*)

今回も写真を撮れず・・・ FIVE ELEMENTSの写真を引用いたしました・・・<(_ _*)>
Ai先生のヨガは、初心者さんでも、やさしく導いてくれます。
かく言う私もそんな一人。。。
お気に入りのポーズを習得して、家でしてみたり・・・
しばらくヨガしなかったら、そろそろヨガしたいなぁと思ったり・・・
いつも大事なことを教えてくれます(*^^*)
当日、スタッフの私は参加できなかったのですが、
別日に、Ai先生の朝ヨガに参加しました!
その日は、なんと👀
太陽礼拝を10回しましたー✨✨✨
やってるうちに、我を忘れるというのか、
違う世界に意識が行くというのか、、、
タイムスリップしたような、、、
なんとも不思議な感じ。。。
ランナーズハイみたいなのはこんな感じ???
年越しに108回太陽礼拝する人もいるそうな!!
108回もしたら、どんな境地まで行くんでしょうね~
そして、言わずもがな・・・
次の日はかなりの筋肉痛となりました(T_T)
◎~歌うヨガ♪~ウクレレキールタン 11:00~11:30
キールタンって、ご存知ですか???
キールタンは、インド式のゴスペルのようなものです。
マントラという"いい言葉"を節にしたものです。
キールタンを唱えていると、言霊たちがあふれ出し、
心が満たされていく・・・
そこに、ハモる人が出てきて、音と音が重なり、
音が心にほんわか、じんわり響きます・・・

音楽って、こうやって生まれたんだろうなぁ~と思います(*^^*)
またまた、私事ですが、
私もゴスペルしているんですよね~
歌うって、本当に気持ちいいです。
100点を取らなければっ!!という思考回路に陥るから、
外したらどうしよ(>_<)
みんなと違ったらどうしよ(>_<)
と、はずかしさやドギマギが出てきてしまうのですが、
歌って、もっと自由でいいんだなぁ~と思います。
歌った日は、歌った歌がその日のテーマ曲になります。
例えば、嫌なことがあっても、なんとなく自分の底辺では、
そのテーマ曲が流れている感じ。
いい言葉やいい音楽が流れていると、
些細なことなんて、気に留めなくても大丈夫なんですよね。
歌の力は偉大です☆
◎寝たままできるヨガ♪癒しのヨガニードラ 11:00~11:30
こちらも、FIVE ELEMENTSの人気のレギュラークラスです。
ヨガニードラは、本当にタイトルのまま、
寝たままするヨガのことです(*^^*)
寝たままできるヨガなんて、究極の癒しですよ~
寝ていると起きているのちょうど間ぐらいが、
ホンマ気持ちいいんですぅ~( *´艸`)
私、今、何してたっけ?今、どこにいたっけ???
もちろん、グースカ寝てしまってもOK☆
トコフェスのヨガニードラも、ランチ後の時間を狙いました!!
お腹も心も満たされた参加者のみなさまは、
ヨガ終了後は、すっかり寝起き顔。。。
しめしめ、狙い通り・・・( *´艸`)
ん???またもや、写真がない。。。
・
・
・
写真忘れていたわけではないんです。
癒しのヨガニードラ中に、おじゃまして、
パチリと写真は撮れませんでした。。。

その代わりにと言ってはなんですが、
ヨガニードラのNaoko先生です。
優しそうでしょ~
ホンマに優しいんですよ~(*'ω'*)
5/7のトコフェス☆
素敵な3Fヨガコーナーとなりました!!
FIVE ELEMENTSには、様々なクラスがあります!!
ヨガが初めての方でもOK!!
男性もOK!!
たまには、なんじゃこりゃ~???っていうくらいの
マイナークラスもご用意しております(笑)
ここからは、
トコフェス総括です(^^♪
日ごろお世話になっている皆さまへ向けての感謝祭☆
心を込めて、手作りでお迎えいたしました。
お越しくださった方々(*'▽')
ちょっと都合が合わなかった方々(*'ω'*)
温かいお言葉をいただいた方々!(^^)!
本当にありがとうございました!!!
スッタフの総出で、できることでの
お・も・て・な・し♪
ひとりとひとりが腕組めばー♬
たちまち誰でも仲良しさー🎶
こんな温かいスタッフに囲まれて、幸せだなぁ~と
幸せ再確認🍀
楽しいは楽しいを生みます。
笑顔は笑顔を生みます。
京都トコ会館、そんなところでありたいな~
これからも、京都トコ会館では、
世のなかの人々の幸せを願い、
いろいろな情報を発信して参ります!!
また、次のトコフェスもご期待くださいね(*^^*)