
■■ 4/1 縁むすびキールタン♫ ■■ ~ KIRTAN LOVERS CIRCLE~

今、日本全国で人気の、キールタン。
ハルモニウム、ウクレレなどの楽器を使った キールタンのリードを練習中の人も増えています。
縁むすびキールタン♫は、 そんな人たちのための発表の場であり、 キールタンを愛する人たちの交流の場。 キールタンが初めての人も、 ヨガを通してキールタンを知った人も、 インドのキールタンが大好きな人も、 この日のリード奏者の友達も、 たまたまこのイベントが目に留まった人も、 ただ歌うことが好きな人も。。。
誰でも気軽に参加できて、 皆で歌って、 いろんな縁をむすぶ1日になればいいなと思います。
スペシャルゲストもお招きしています。 リード奏者の紹介は、 これから随時アップしていきますので、 ぜひチェックしてくださいね^^
∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈
●日時 2017年4月1日(土)
13:00 受付開始 13:30 スタート 16:30 終了
●会場 京都トコ会館3階 yoga studio FIVE ELEMENTS 京都市中京区両替町通竹屋町下る松竹町136番 地下鉄烏丸線 丸太町駅(6番出口より徒歩5分)
●参加費 1,000縁
●ご予約 ご予約のページからどうぞ
●リード奏者

Ai(渡部愛) Aya sabu しもじ ちひろ *ナポ* のぶりん hana* mamiko mayumi mio メル YAKO(阪口康子) 育子(yasuko) Yin
∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈
★★スペシャルゲスト★★

PANMAN (ASALATO TOKYO)
アサラト歴14年 毎年二回、吉祥寺で行われる「アサラトナイト」の内での一企画 「アサラトフリースタイルバトル」にノリで出てまさかの初代チャンピオンに
その後行われた第二回、第三回アサラトバトルでも優勝し、 前人未到の三連覇を達成後 長期世界旅行へ、 2年間で26ヶ国放浪して訪れたすべての国でライヴパフォーマンスを行う
上海、東亜細亜地球市民村 韓国Asian mono drama セネガルCarnaval de Kafontine(アジア人として初の出演)、 フランスEuropean Juggling Convention、 タイpai Reggae Jam Rock等の有名フェスにも出演
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
PANMAN さんは、 パーカッションのプロフェッショナル。
インドのタブラ、 ブラジルのパンデイロ、 アフリカのジャンベ、 他にもカホンなど様々な楽器を演奏されますが、 特にアサラトの演奏には、 誰もが釘付けになり圧倒されます。
その素晴らしいパフォーマンスで、 皆のキールタンを盛り上げてくださること間違いなしです! お楽しみに!!
youtube映像⇨https://www.youtube.com/watch?v=82SjveXLAy4
∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈∈
●キールタンとは?
インド発祥、近年では世界の国々に広がりつつある 『キールタン』は、サンスクリット語で“歌う”という意味。
言葉そのものに、パワフルなエネルギーが宿るとされる マントラ(真言)や、神々の名前、祈りの言葉などを コール&レスポンス(リードヴォーカルが歌い、 それに答えるように参加者全員が同じフレーズを繰り返す)形式で歌います。
理屈や知識を手放し、感情を表に出し、 ありのままを捧げるバクティ・ヨーガ(献身のヨーガ)の一部でもあります。 聞いているだけでもそのバイブレーションを感じることができますが、 ぜひ、参加して、あなた自身の響きと会場全体が溶け合って ひとつになる心地良さを体感してみてください。 誰かの声や、自分の声を気にする必要はありません。 うまく歌おうとせず、感情やそのときの気分に任せ、 感じるままに響き合いましょう。
癒し、そして平和のバイブレーションによって、 神聖なエネルギーが内側からわき上がってくるのを 感じることができるかもしれません。 ストレスの解放、リラクゼーション、 内なる平和と平穏をつくり出し、喜びと至福を育むこと、、、。 歌が終わった時、静寂と余韻の中で、 魂の本質を想い出せるような、何かを感じることでしょう。