top of page

私たちの内側に広がる小宇宙~マルマ・ヴィディヤー"実践マルマケア講座"10/17から!

あっという間に遠ざかってしまった9月12日、「実践マルマケア講座」の1DAY講座を開催しました。



集まったのは、医療関連の資格を持っている方から、資格はなくても「マルマ」に興味関心がある方までさまざまです。

10/17から始まる「マルマ・ヴィディヤー”実践マルマケア講座”」の味見、ともいえるこの講座では、10月からの講座とほぼ同じスタイルで行われました。

前半は伊藤先生による講義、後半は渡部博樹による講義とマルマケアの実践です。


『これまでのYOGAの常識を洗いなおす必要がある』というテキストの一文に、ワクワクが膨れ上がります。

人間の身体の中に小宇宙があるとはよく聞きますが、伊藤先生の講義を聴いていると、自分の中に「小」どころかとてつもなく大きく広がる宇宙を感じます。

そして今回は、マルマにフォーカスした瞑想を行いました。

告白します。私は戻ってくることが出来ませんでした・・・


後半の渡部博樹の講義では、受講生同士がペアを組んで実践を行います。

ヨガ講師養成講座を受けたことのない私でも、理解しやすく、人間の身体の不思議さ、ち密さを感じます。

十種は二人一組で行います。思っているよりソフトな圧で触れます。

そして、人それぞれ、体形によっても触れた感じや、場所が違うことに気づきます。

伊藤先生とも組む機会があるかもしれません!


本講座の初回は、来週10月17日です。


■ 日時・内容


第1回 10月17日(火)13:00~17:00 / マルマ・ヴィディヤー概論、解剖生理学概論、体への触れ方、四肢のマルマ(座学と実習)

第2回 11月21日(火)13:00~17:00 / 四肢のマルマ(座学と実習)

第3回 12月19日(火)13:00~17:00 / 腹胸部のマルマ(座学と実習) 

第4回 1月16日(火)13:00~17:00 / 腰背部のマルマ(座学と実習)

第5回 2月20日(火)13:00~17:00 / 頭頸部のマルマ(座学と実習)

第6回 3月19日(火)13:00~17:00 / まとめと復習(座学と実習)


■ 受講料

一括 132,000円 (税込)

一回ずつ 22,000円(税込)


今回は、実習を伴うので、京都での対面のみのクラスです。

詳細、お申込みは⇀https://www.tocokaikan.com/post/marma-care

閲覧数:21回
bottom of page