top of page

週間スケジュール**6/16-30





ヨガスタジオFIVE ELEMENTS


「夏至」。

一年でもっとも日が長くなるころ。

これから夏の盛りへと向かっていきます。


*6月後半(6/16-30)のスジュールのお知らせです**





*——*——*——*——*——*——*——*——*——*

FIVE ELEMENTSは、

YOGA×MUSIC×LIFEをテーマに、

ヨガや音楽を通して

ありのままの暮らしを豊かに感じる心を育む

『モノ・コト』を皆さんとシェアしたり、

それを通して新しい出会いやつながりを生む『場』

でありたいと思っています。

*——*——*——*——*——*——*——*——*——*






◇◆

ヨガのレギュラークラスでは、 初心者の方も大歓迎です!

仲間と共に練習し、学び、成長し、笑い合い、 日々心と身体を整えながら、

仕事や子育て、暮らしのバランスをとっていきましょう!

スタッフ一同、 皆様のお越しを心よりお待ちしております^^

◇◆


*************** レギュラークラス ***************


3週目


16(木)

10:30〜 クリパルヨガ       ★ Naoko

18:30~  マルマリラックスヨガ  ★Ai 


17(金)

9:00~  サンスクリット語勉強会ONLINE ★Ai

10:30〜 ゆっくりヨガ       ★ hana

18:30~ ヨガを愉しむ      ★ hana


18(土)

10:30〜 クリパルヨガ       ★ Naoko


19(日)

7:30~  サンスクリット語勉強会ONLINE ★Ai



4週目

21(火)

14:00〜 クリパルヨガONLINE  ★★Naoko

18:30〜  ヨガニードラ    ★Naoko


22(水)

10:30~  ヒーリングハタヨガ   ★ hana


23(木)

10:30〜 クリパルヨガ       ★ Naoko

18:30~  マルマリラックスヨガ  ★Ai 


24(金)

9:00~  サンスクリット語勉強会ONLINE ★Ai

10:30〜 ゆっくりヨガ       ★ hana

18:30~ ヨガを愉しむ      ★ hana


25(土)

10:30〜 クリパルヨガ       ★ Naoko


26(日)

7:30~  サンスクリット語勉強会ONLINE ★Ai



5週目

28(火)

10:30~ マルマヨーガONLINE  ★Ai 

14:00〜 クリパルヨガONLINE  ★★Naoko

18:30〜  ヨガニードラ    ★Naoko


29(水)

10:30~  ヒーリングハタヨガ   ★ hana


30(木)

10:30〜 クリパルヨガ       ★ Naoko

18:30~ マルマリラックスヨガ   ★Ai 



※すべてのクラスは75分です。 (ONLINEを除く)

★…初心者の方にも参加しやすいクラス

★★…経験者の方に適したクラス



********** 不定期開催クラス・WS一覧 **********



渡部博樹のRDM®×簡単気功

18(土) 18:00~19:00



伊藤武先生の『マルマヨーガ講師養成講座』(全15回)

⑮20(月) 11:00~17:00



伊藤武先生の "サンスクリット語を学ぶ12回講座"

③21(火)13:00-17:00




********** ONLINE WS 一覧 **********



サンスクリット語 勉強会 ONLINE

金曜コース:毎週 9:00〜9:30

日曜コース:毎週 7:30〜8:00



*——*——*——*——*——*

全てのクラスは原則として予約制ですが、 当日の受付も可能です。

ただし休講になることもございますので、 事前にご連絡ください。

◎ご予約・お問い合わせ 予約フォームより

*——*——*——*——*——*

スケジュールのページ

料金のページ

クラス紹介のページ



Let’s Yoga !! 春のスタートキャンペーン



6月末までキャンペーンやっています!

ぜひご利用ください♩






紫陽花の季節。

幸せ




◇◆

6月後半。

地球における1年において大切な節目「夏至」がやってくるとき。

私は、暮らす町のお山の水をいただきにいく習慣があるのですが、

日中の用事を済ませて18時ごろ、いつもの田んぼ道を通っていると

まだ太陽の位置が高くて驚きました。

寒い時期だとこの時間帯は真っ暗、春はちょうど日没のタイミングで

美しい夕焼けが観れていたので、時間は待ったなしに淡々と流れていて

地球も淡々と自転と公転をしてくれているのだ、

と実感しました。

水がはられた田んぼは太陽の光でキラキラと輝き、梅雨によるひと雨ごと、

植物はぐんぐん育っていきます。

非常にパワフルにエネルギーが高まっていくとき。

活動できる時間が長くなった!と単に流れるというより

スローダウンを心がけ、中庸にバランスをとっていきたいですね。

「晴耕雨読」。

こんな言葉があるように、家で音楽や読書を楽しんだり、リラックスできる時間を

持つように、心身のメンテナンスを意識していきましょう。



どの季節も、心も身体も無理なく、

いまこのときにくつろいで。

わたしはわたしらしく。

あなたはあなたらしく。

生命のすべてを愛しみ、尊重しあえますように。

世界が平和で幸せでありますように。

Om shanti





閲覧数:19回
bottom of page