top of page

7月のスケジュール**




文月。

京都の夏の風物詩、といえば「祇園祭」。

7月1日から一カ月も行われる長い祭りです。

起源は、疫病が流行った平安京時代、

無病息災を祈る儀式が行われたことにあるといわれます。

今年は規模を縮小し、神事のみ執り行われるそう。

伝統的に受け継がれているものには、深い価値があり、今を生きる私たちに、大切なことを伝えてくれているように感じます。

時を経る中で、おおいかぶさるものがあったり、もしかすると「本質」が埋もれてしまっていることもあるだろう、と思います。

じゃあ、「本質」って何なのか。

これから、暑い夏のはじまりですが、涼やかで冷静な、ものごとをみつめる目線を忘れずにいたいです。

目に映るすべてのことはメッセージ。

太陽のキラキラ。

めいっぱい楽しみましょう。

そして、Let’s YOGA♩

内と外、身体と心のバランス調整に、ぜひご活用くださいね。

今月も FIVE ELEMENTSをどうぞよろしくお願いいたします。





*——*——*——*——*——*

FIVE ELEMENTSは、 YOGA×MUSIC×LIFEをテーマに、

ヨガや音楽を通してありのままの暮らしを豊かに感じる心を育む

『モノ・コト』を皆さんとシェアしたり、

それを通して新しい出会いやつながりを生む『場』でありたいと思っています。

*——*——*——*——*——*


ヨガのレギュラークラスでは、 初心者の方も大歓迎です!

仲間と共に練習し、学び、成長し、笑い合い、

日々心と身体を整えながら、

仕事や子育て、暮らしのバランスをとっていきましょう!

スタッフ一同、 皆様のお越しを心よりお待ちしております^^





*——*——*——*——*——*

スケジュールのページ

料金のページ

クラス紹介のページ

◎メルマガの登録はこちらから

*——*——*——*——*——*



********** 不定期開催クラス・WS一覧 **********

伊藤武先生の『マルマヨーガ講師養成講座』(全15回)

④12日(月) 11:00~17:00




伊藤武先生の『ゲーランダ・サンヒター講座』(全5回)

④13(火) 12:30〜17:00



文月の捧げあう

16(金)15:00~16:45






********** ONLINE WS・特別クラス一覧 **********


マルマの勉強会 〜107のマルマと仲よくなる〜 (全5回)

5(月) 10:00〜12:00 (午前コース⑤)

19:00〜21:00(夜コース⑤)




マルマヨーガを学ぶWS

〜アヌローマ・ヴィローマ(片鼻呼吸)の徹底解剖〜

28日(水) 10:00〜12:00





マルマヨーガ 90分レギュラークラス

土日 6:00〜7:30 (18日(日)はお休み)


◎ご予約・お問い合わせ 予約フォームより

Om shanti ∞


閲覧数:34回
bottom of page