top of page

伊藤武先生のゲーランダ・サンヒター講座★開催レポート!

4月から「伊藤武先生のゲーランダ・サンヒター講座(全5回)」が「マルマヨーガ講師養成講座」とともにも始まりました。

この講座も、講師養成講座第1期の卒業生がアシスタントを務めてくれています。第2回目の講座の開催レポートが届きました。



****************




今日は伊藤武先生のゲーランダ・サンヒター2回目でした。

初回のシャトカルマン・6つの浄化法に続き、今日は32のアーサナについてでした。

アーサナは太古にシヴァ神より840万のアーサナが説かれ

その中でも84のアーサナが勝り、更にその中でも人間界においては32がよい。

と経典では説かれます。

この、840.84.32という数字も適当なものではなく

それぞれ意味があるのです。

それを聞いたみんなは、ほほぉ〜となりました。

こんな話が聞けるのも、伊藤先生の講座ならではです。

また、この32のアーサナ。

一見するとランダムによくわからないアーサナが並んでるように見えます。

これらの中には名前が同じでも20世紀ヨーガでは形がまったく変わってしまったものも少なくありません。

何故変わったのか?も、講座を受けた人だけのお楽しみです。

そしてランダムに見えるアーサナも、チャクラというキーワードを入れてみると…

それはチャクラの開発・活性化、スシュムナー・イダー・ピンガラの活性化、アパーナ・プラーナの合一、腹の火の強化、アムリタの分泌、そしてクンダリニーの覚醒に至るまで。

とっても合理的でシステマティックな行法の

美しい流れが見えてきます。

さて次回はムドラーです。

これからも楽しみです。


マルマヨーガ講師養成講座修了生 Y.Iさん



****************





これからも随時レポートをお届けします。

お楽しみに!



今後も毎月伊藤武先生の哲学講座を開催します。

こちらのページで、マルマヨーガや伊藤先生の講座に関する情報が全てチェックできます。

マルマヨーガのページ

閲覧数:72回
bottom of page