top of page

4月のスケジュール**




卯月。


すべてのものが清らかで生き生きとするころ。

清明。

若葉が萌え、花が咲き、鳥がうたい舞う。

生命が輝く季節の到来です!


一歩外を出るとぽかぽか陽気に包まれ、カメラ片手にお散歩も楽しいとき。

私もお昼休憩には、近くの御苑にお散歩に必ず行きたくなります笑


この時期、東南から吹いてくる心地よい風を「清明風(せいめいふう)」といいます。

冷たく厳しい北風が終わり、本格的な春の訪れを教えてくれる風です。

この風が吹く頃、桜が咲き、南からはつばめが日本へやってきます。


沖縄では「しーみー」と呼ばれる「清明祭」が行われます。

もとは中国から伝わった風習だそうです。

ご先祖のお墓に親戚が集まり、重箱に詰めたごちそうやお酒、花などをお供えします。

お供えした後は、「御三味(うさんみ)」と呼ばれる鶏肉、豚肉、魚を蒸した料理をいただき、泡盛やビールを飲み、三絃(さんしん)の音にあわせ楽しく歌い踊り、賑やかにご先祖をもてなします。


個人的に「供養」って本当に大切なことだな、と感じています。

調べてみると

供養とは、サンスクリット語のプージャーまたはpūjanāの訳だそうです。

仏、菩薩、諸天などに香、華、燈明、飲食などの供物を真心から捧げること。

日本の民間信仰では死者・祖先に対する追善供養のことを特に供養ということが多く、

これから派生して、仏教と関係なく、死者への弔いという意味で広く供養と呼ぶこともある。

とのこと。


生きる、ということはどういうことだろう。

私は時に「死者への弔い」だ、と感じることがあります。

生きる生命を支えてくれているものは。

清明をみせてくれているものは。


輝きを増す光に包まれ、祈りを捧げる。

楽しく幸せに^^


さあ

今月も どうぞよろしくお願いいたします!




*——*——*——*——*——*

FIVE ELEMENTSは、 YOGA×MUSIC×LIFEをテーマに、

ヨガや音楽を通してありのままの暮らしを豊かに感じる心を育む

『モノ・コト』を皆さんとシェアしたり、

それを通して新しい出会いやつながりを生む『場』でありたいと思っています。

*——*——*——*——*——*


ヨガのレギュラークラスでは、 初心者の方も大歓迎です!

仲間と共に練習し、学び、成長し、笑い合い、

日々心と身体を整えながら、

仕事や子育て、暮らしのバランスをとっていきましょう!

スタッフ一同、 皆様のお越しを心よりお待ちしております^^


*——*——*——*——*——*

スケジュールのページ

料金のページ

クラス紹介のページ

◎メルマガの登録はこちらから

*——*——*——*——*——*



********** 不定期開催クラス・WS一覧 **********

卯月の捧げあう

9(金)15:00~16:45




伊藤武先生の『マルマヨーガ講師養成講座』(全15回)

①19(月) 11:00~17:00




伊藤武先生の『ゲーランダ・サンヒター講座』(全5回)

① 20(火) 12:30〜17:00




SOUND & HEALING & MARCHE

25(日)10:00~16:00





********** ONLINE WS・特別クラス一覧 **********


声のレッスン インテンシブコース オンライン特別講座 (全8回)

⑧ 3 (土) 14:00〜16:00



女性のための「カンダ」のワーク レギュラークラス

14(水) 10:00〜11:30 


マルマヨーガサークル オープニング記念イベント~ONLINE

18(日)9:00-11:00

※詳細は後日。お楽しみに!



マルマの勉強会 〜107のマルマと仲よくなる〜 (全5回)

21(水) 19:00〜21:00(夜コース①)

26(月) 10:00〜12:00 (午前コース①)



女性のための『カンダ』のワーク WS

22日(木) 14:00〜16:00



マルマヨーガ 90分レギュラークラス

3(土)、10(土)、17(土) 10:00〜11:30

4(日)、11(日)、18(日)、24日(土)、25(日) 6:00〜7:30


◎ご予約・お問い合わせ 予約フォームより

Om shanti ∞


閲覧数:33回
bottom of page