こんにちは!
トコ・カイロプラクティック学院です。
渡部博樹の新しい講座、
「Kee-boの ふれて、感じて、すぐ使える 解剖学講座」(全5回)をお知らせします。
ボディワーカー、
ダンサー、
ヨギ―、
アスリート、
ミュージシャンのあなた!
身体の機能を理解するための、
「リアル機能解剖学」の講座です。
自分で自分に「触れて」、
身体を「感じて」、
セルフケアにも、テイクケアにも「使える」!
全5回のオンライン講座です。
【日程・内容】
《概要》
vol.1 6月7日(日)10:00-12:00
*解剖用語の使い方
*筋肉・筋膜・関節それぞれの特徴
*運動のメカニズム
*柔らかさとは何か?強さとは何か?
《機能と構造》
vol.2 7月5日(日)10:00-12:00
膝と足首:より良く使うための動かし方の正解・不正解
vol.3 8月2日(日)10:00-12:00
骨盤と股関節:ミニマムな骨盤の動きとダイナミックな股関節の動き
vol.4 9月6日(日)10:00-12:00
肩甲骨と上肢:発達においての肩甲骨と上肢の役割
vol.5 10月4日(日)10:00-12:00
体幹:脊柱の動き、肩甲骨 及び 骨盤の連動
【参加費】 1回 3,300円(税込)
5回一括のお申込みで 15,000円(税込)
【講師】 渡部 博樹
トコ・カイロプラクティック学院 副学院長 健美サロン渡部 院長

【定員】 15アカウント
(例:1台のパソコンからであれば、3人で参加しても1アカウントです)
【対象】
・ボディワーカー、ダンサー、ヨギ―、アスリート、ミュージシャン
・身体機能のレベルアップに興味がある方
・身体に興味がある方
【ご用意】
・動きやすい服装
・体を動かせるスペース(畳一畳を目安に)
【受講方法】
・Zoomというソフトを使って行いますので、スマホ(アプリのダウンロードが必要です)やパソコンでサインアップ登録をして下さい。
・立った時に全身がうつるようにPCやスマホをセッティング
※Zoomを初めて利用される方へ
・事前に、Zoomをスマホやパソコンにダウンロードした後、サインアップ登録をしてください(サインインとサインアップは異なります)。
・ご予約メールの返信にて、〜解剖学講座〜のURLをお知らせします。
ご予約時間の10分前からスタッフがミーティングを開始してお待ちしています。
Zoom 公式サイト https://zoom.us/
【申し込み方法】
下記事項を記入の上 kenbi.online★gmail.comまでメールでお申込みください。
(★を@に変えてください)
1.名前(ふりがな)
2.携帯電話番号
3.参加人数(1アカウントにつき、ご家族、ご友人との参加可能です)
4.職業(資格)