top of page

11/9 更年期障害をサポートするヨガ指導者養成講座



【更年期障害をサポートするヨガ指導者養成講座】


この講座は、更年期の症状と向き合う女性たちが安心して通える

「更年期のためのヨガクラス」 が広まってほしいという思いで企画されました。


シニア向けヨガも徐々に広まりをみせており、どんな人にも優しいクラス内容は、更年期の女性にも適してはいますが、まだシニアのクラスに通いたくないという気持ちがあります。


更年期にヨガと出会い、自分にあったヨガをみつけ 、そこからヨガを学び、同世代の方々、お年上の方々にヨガを教え始めたという女性の数は確実に世界で増え続けているそうです。


教えることは一番の学びです。職業としてヨガの指導者になるということだけではなく、ヨガを初めて間もない方や、「自分の身近な人たちとヨガを共有したい」という想いを持たれている方のご受講を歓迎します。


日時:2019年11月9日(土)10:00-17:00

場所:京都トコ会館[ヨガスタジオFIVE ELEMENTS]

講師:(社)日本ヨガメディカル協会公認コーチ Chang 三夏 先生

対象:ヨガインストラクター、セラピスト、またテーマにご興味をお持ちの方でしたらどどなたでもご参加いただけます。指導資格は問いません。ヨガが初めての方でも気軽にご参加ください。


【講義内容】


第一部 更年期とヨガについて考える

・エビデンスについて

・骨粗鬆症のメカニズム


第二部 ヨガができること

・更年期に何が必要なのか

・健康寿命につなげていく

・誤解を与えない説明の仕方


第三部 指導に活かしていく

・クラスの作り方

・クラス作りにおける工夫

・ポーズ選びのガイドライン


第四部 クラスを作ってみましょう

・クラスに期待されること

・セラピーとなるクラスにするには


参加費:27,000円 (税込)

主催:一般社団法人 日本ヨガメディカル協会

詳細は、日本ヨガメディカル協会のホームページをご覧下さい。

お申し込みも、日本ヨガメディカル協会のホームページから行ってください。

bottom of page