
キールタンのリードをしてみよう!
日本で、全ての人に優しく開かれた場としての ”キールタン” を広める活動を続けてこられた堀田義樹さん。
"インドの伝統的なキールタンを継承しつつ現代の日本人に寄り添ったわかりやすいキールタンを" "キールタンやバクティヨガの本質をシンプルに伝えるにはどうしたら良いか”
これらのことを常に考え、伝統と真摯に向き合い、エゴからくるのではない革新を追求してきたという意味で、義樹さんは日本のキールタンの先駆者とも言えると思います。
この講座は、そういった”キールタンやバクティヨガの本質”に触れたい方に向けたものです。
義樹さんがこれまでそうしてこられたように、”全ての人に優しく開かれた場"であれるようなキールタンのリードの手法を学びます。
まずは、歌う。そして、弾く。最後に、弾きながら歌う。
順を追って丁寧に進めていきます。
ただ曲を覚えるのではなく、皆さんそれぞれに自分の内側でしっかりと”それ”を感じていただくため、基本的に1回でひとつの曲を覚えていただきます。
お一人お一人が必要なものを受け取っていただけるようにと考えていますので、未経験者も安心してご参加下さい。
〜義樹さんより皆さまへ〜
キールタンは、自分という存在を思い出す素晴らしい機会です。 他者からどのように思われたい、上手くやらなければならない、格好よくやらなければいけない、といった怖れはどこから来るのか。 心を込めるとは、ハートを開くとはどういうことなのか。 祈りと共に、音、言葉、旋律を通して、日常の中で忘れてしまいがちな本来の自分へ光を当てる、そんな時間をご一緒できれば幸いです。
[日時]
1日目:2018/11/6(火)10:30-12:30 2日目:2018/12/11(火)10:30-12:30 ※この講座は2回連続講座です
[課題曲]
1日目:Hare Krishna(マハーマントラ) 2日目:Sarasvatī ※どちらも義樹さんの作曲で、過去に講座で扱ったことのない曲です。 リピーターの方も、初心者の方も、どなたでも歓迎します!
[場所] 京都トコ会館1階
[参加費] 10,000円(税込) ※事前振込制(お申込み時に振込み先をお知らせします)
[定員] 10名
[持ち物] ハルモニウム(他の楽器でご参加の方はご相談ください)
[ご予約]
ヨガスタジオFIVE ELEMENTS 予約のページより→★
[講師プロフィール]
堀田義樹 Yoshiki Horita: 歌手/声と呼吸の研究家/自然愛好家
札幌出身。1998年、ボーカリストとしてビクターエンタテインメントよりデビュー。2004年に独立後はiMAGINATIONS名義でのソロ活動の他、発声法・呼吸法の指導でも注目を集め、人気音楽誌SOUND DESIGNERではボーカルレッスンの連載を4年半の長期に渡り執筆。
2009年、交通事故後の不調に悩む中、グローバルボーカリスト/サウンドヒーラーGina Sala氏との奇跡的な出会いから、バクティ・ヨガ(献身のヨガ)の行為のひとつで"歌うヨガ"とも呼ばれるキルタンの実践を始める。その後、心身の回復に大きな喜びと気づきを得て、たびたびインドへ渡り学びを深めながら、日本全国でキルタンをシェア。ヨガスタジオ、ヨガティーチャーとのコラボレーションも積極的に行なっている。
旅、自然を愛し、多くの聖地やパワースポットでのワーク、リトリートなどで講師、ナビゲーターも務めている。東京都中央区で声と呼吸を学ぶためのスタジオ、Morning Lights Voice Therapyを主宰。歌手、俳優といった声を仕事にする人だけではなく、講演家、起業家、ヨガ、スポーツインストラクター、ヒーラーなど、幅広い受講者が訪れている。
http://www.morning-lights.net/ http://yoshiki-imaginations.hatenablog.jp/