
整体師keeboが教える 『ヨガをする人のための実践解剖学セミナー』vol.6 カラダの仕組み*自律神経&内臓機能編

◎◆◇◎◆◇◎◆◇◎◆◇◎◆◇◎
テーマは、『自律神経&内臓機能編』。 内臓の動きが、体幹や四肢の動きに どのように影響するかを学びます。
驚かれるかもしれませんが、 内臓の働きの悪さが カラダのかたさの原因となることもあります。 整体師keebo先生ならではの、 目からウロコの講義と実践をお楽しみに!
今回は全3回シリーズの最終回『胸部』。
◎◆◇◎◆◇◎◆◇◎◆◇◎◆◇◎
日時:2017年1月22日(日) 10:00〜12:30 場所:ヨガスタジオFIVE ELEMENTS 料金:5,000円(税込) 講師:keebo(渡部博樹) 予約:ご予約のページ 持ち物:ヨガマット、動きやすい服装、 筆記用具、水分補給用の飲み物など
◎◆◇◎◆◇◎◆◇◎◆◇◎◆◇◎
*こんな方にオススメです ・ヨガでケガをしたことがある ・昔からカラダがかたい ・生徒さんのアシストやアジャストをすることに不安がある ・ヨガでもっとカラダを健康にしたい ・解剖学を勉強したいけれど苦手意識がある ・リラックスできているかどうか自分でわからない ・お産後にカラダがかたくなってしまった ・ヨガをしてもあまりカラダが柔らかくならない ・シャバーサナでチカラが抜けない などなど
◎◆◇◎◆◇◎◆◇◎◆◇◎◆◇◎
この解剖学セミナーは、 整体技術セミナーや チャクラワークヨガ講師養成講座の 講師としても活躍する 渡部博樹(keebo)先生を講師として、 ヨガをする一般の方や インストラクターの方向けに、 ケガを防ぎ、 安全にヨガを続けていただたくため、 スタートすることに なったものです。

整体師として 毎月約300人のカラダに触れている keebo先生のセミナーでは、 ヨガの練習のための カラダの仕組みや使い方を学ぶだけではなく、 人のカラダの不思議や可能性、 面白さを知ることができます。
ヨガのインストラクター・セラピスト向けの 「マニュアルセラピー入門セミナー」も わかりやすいと人気のセミナーですが、 この「実践解剖学セミナー」は、 ヨガのインストラクターだけでなく ヨガをする一般の方にも 解剖学をわかりやすく解説し、 ケガをせずにヨガの練習を続けるための 知識を身につけていただくことを 目的としています。

「私はカラダが固い人だから。。。」 「私のカラダはこういうクセだから。。。」
そんな殻をやぶり、 カラダの不思議や可能性を 体験してみませんか?
ヨガスタジオFIVE ELEMENTSの アットホームな空間で楽しく学びましょう!
(投稿者:Ai)