top of page

1/20 ヨガスタジオFIVE ELEMENTS 2周年記念祭!


早いものでFIVE ELEMENTSは、2018年1月でオープン2周年を迎えます!


FIVE ELEMENTSは、YOGA×MUSIC×LIFEをテーマに、ヨガや音楽を通してありのままの暮らしを豊かに感じる心を育む『モノ・コト』を皆さんとシェアしたり、それを通して新しい出会いやつながりを生む『場』でありたいと思っています。


そこで、これまでにヨガのクラスやキールタン・音楽などのイベントで関わってくださった方やこれから出会う方も含めて、FIVE ELEMENTSのコンセプトに賛同してくださる方たち皆なさんがつながる場となることを願って、マルシェ型の『2周年記念祭』を開くことにしました。


魅力的な出展者さんが勢ぞろいしました! 詳細は改めて公開していきますのでお楽しみに^^ ぜひ沢山の方にお越しいただけると嬉しいです♪


---------- ■日時 2018/1/20(土) 11:00-17:00


■場所 〒604-0864 京都市中京区両替町通竹屋町下る松竹町136番 京都トコ会館


■出展

1階・・・物販・飲食エリア パフォーマンスや体験型ブースも有り♡

■出展


1階・・・物販・飲食エリア パフォーマンスや体験型ブースも有り♡


■Yin Yang 毎日の暮らしと自然をつなぐ京都初のコンシャスなヨガウェア


■yukiyo 手作りドリンク (ホットレモネード・手作り甘酒・ハーブティ)


■アーユルヴェーダmanju ・アーユルヴェーダのヘッドマッサージ体験 ・アーユルヴェーダ商品の販売(薬草オイル、無農薬ハーブティーなど)


■色音度 イロオンド 手作りキャンドルの販売


■菜食料理店サルーテとhiwa アーユルヴェーダ菜食ランチ&濃く効く&♡ハレ気分ビーガンsweets☆ アーユルヴェーダ菜食ランチ1,200円【予約制】


■caffé micio(カッフェミィチョ) ドリップコーヒーとコーヒー豆 自家焙煎のオーガニック&フェアトレードコーヒーをお淹れします。


■m's 草木染めのハンドメイドで雑貨やウェア


■The Crafty Witch Studio 草木染めの布小物&リサイクルファブリックのバッグ


■FIVE ELEMENTS

Ai/ヨガ関連のCDや書籍の販売

Naoko/筆跡診断 お一人10分 500円【予約制・当日も可能】 ★ミニ色紙付き 筆ペン・マジック・鉛筆はご用意しています。 11:00〜、11:15〜、11:30〜、11:45〜、12:00〜、12:15〜 15:30〜、15:45〜、16:00〜、16:15〜、16:30〜、16:45〜


■mobile trive (panman) アサラトや小型の楽器販売


■世界の楽器RAGAM 世界の楽器(小物メイン)


・リズムワークショップ 【リズムワーク体験は予約制・当日も可能】 11:30-11:45 アサラトセッション ①Free 11:45-12:15 リズムワーク体験① 500円(税込) 15:45-16:00 アサラトセッション② Free 16:00-16:30 リズムワーク体験② 500円(税込)


----------


2階・・・個人セッションエリア 【全て予約制・当日空きがあれば参加可】

バラエティ豊かなプチ体験コース♡ 詳細はディスカッション投稿欄に記載していますのでご確認ください。


■保健指導室 Ayurveda salon sunyaセラピストhitomi ・プチフェイシャルトリートメント&シローアヴィアンガ ・ボディアヴィアンガ


■つばきの部屋 yuko ・チネイザン&タイヨガ


■さくらの部屋 プライベートヨガ&内臓デトックスサロンSANKARA ・チネイザン&タイ古式の施術


■ももの部屋 Pramana Kyoto ・ボディスタイリング(美姿勢コンディショニング) ・BKZフェイシャル


■あんずの部屋AM 神山 佐知子 ・シンキングボウルセッション


■あんずの部屋PM Yumiko/umic ・サビアン占星術によるリーディングセッション


----------


3階・・・ヨガ・キールタン・音楽エリア 【全て予約制・当日空きがあれば参加可】


様々なコラボクラスをお楽しみください♡

45分クラス 1,000円


11:00~11:45

Crystal BowとTri Yogaのコラボクラス Crystal Bowl 大杉ますみ/Tri Yoga 茨木恵子


12:00~12:45 お昼寝ヨガとクラニオワーク Yumiko/umic /井上基宏


13:00~13:45 2人のクリパルヨガクラス Naoko /Sayaka


14:00~14:45

フルートによるインド古典 "rāga yaman"とヨガのコラボクラス Ai /久家 菜々子


15:00~15:45 キールタンサークル yasuko/hanayoga*/Ai


16:00~16:45 シンギングボウルとヨガのコラボクラス いっちー/花音


ヨガマットはこちらで準備します。動きやすい服だけお持ちください。


*****


★ご予約方法


スタジオホームページの予約フォームから、 ご希望のクラスと日時欄に、


①2周年記念祭予約 ②ご希望のクラスや個人セッション ③個人セッションの場合希望の時間帯


以上3点を明記の上送信してください。 →予約フォーム


皆さまのお越しを心よりお待ちしております!


さて、ここからは長いですが出展内容の詳細です。 上記の掲載順にご紹介していきます^^


========== 1階マルシェエリア ==========


コンシャスな女性達へ 毎日の暮らしと、自然をつなぐヨガウェア


『Yin Yang』 http://yin-yang.jp


ヨガに親しむ人は、美しい。


それは、自分だけの軸を持っているから。 自分にフィットする感覚を知っているから。そんなヨギーニたちのために、ヨガの時以外にも着られるコンシャスなウェアを作りたい・・・という思いが、YinYangの原点です。


あらゆるものの中に存在する陰(Yin)と陽(Yang)。 この二つのバランスを保ち、心と体に、毎日の暮らしと自然をつなぐヨガウェアを届けたい。 YinYangの名前には、そのような想いが込められています。


YinYangのウェアは、やわらかな着心地、厳選された素材、環境に配慮する製法にこだわった、体に優しいウェア。 オーガニックコットンや天然素材に、確かな技術で一着ずつ縫い上げ、草木染めを施して、手間を惜しまず、丁寧に生産しています。 また、たくさんのヨガインストラクター達に協力してもらうことで、長時間着ても心地よいデザインのウェアを実現しています。


消費を繰り返す生活ではなくシンプルに生きる。 ひとつひとつに想いが込められたやさしい服で毎日を過ごすことに、豊かさと喜びを感じてほしい。 天然素材や草木染め、環境に配慮した製法を選ぶという、着る人にやさしい製品を世に送り出すことで、日々の生活をシンプルに生き生きと表現したい。 私たちはそう考えています。


何を着るか選ぶことは、生き方を選ぶこと。 自らの手で生き方を選ぶことができる芯のある女性たちへ。 それがYinYangのヨガウェアです。


当日は秋冬のコレクション、定番商品に加え、サンプルセールも予定しております。


普段目にしない珍しいアイテムや完売したアイテムなど、貴重な1点ものを今回のイベント用に特別にご用意致しております。


是非とも皆さまお気軽に足をお運びくださいませ^^


*****


アーユルヴェーダmanju


はじめまして、manjuの杉原愛子と申します。


今回がmanjuとしてはじめてのイベント出店となります。


サロンでは出会えないたくさんの方にお会いできること、楽しみにしています。 どうぞお気軽にお立ち寄りください。


◇ヘッドマッサージ 500円/5分 (予約不要) ◇無農薬ハーブティー ◇季節のハーブティー ◇アビヤンガ用セサミオイル ◇体質別薬草オイル ◇その他セルフケア商品を多数予定しております


プロフィール


杉原 愛子 1978年生まれ セラピスト歴12年


●大阪アーユルヴェーダ研究所 基礎講座 / 専門講座(薬物学)修了 ●サトヴィックアーユルヴェーダスクール セラピスト養成講座修了 ●日本アーユルヴェーダ学会 セルフケアアドヴァイザー認定


20代最後の年にサロンをオープンし早くも10年が経ちました。


若いころとは体力も価値観も変わり、40歳を目前に心身との付き合い方もずいぶん深みが増したように思います。


アーユルヴェーダには"若さを保ち美しく豊かに生きる智慧"がたくさんあります。


年齢とともに変化することを楽しみ、変化することから学ぶ、そんな毎日をアーユルヴェーダとともに生きたいと思っています。


サロン紹介京都アーユルヴェーダ manju https://manju-kyoto.jimdo.com


地下鉄丸太町駅 徒歩5分 *住所非公開 女性専用プライベートサロン 月曜定休日 ご予約は10:00-/13:30-/17:00-の3名様限定


******


手作りキャンドルの展示販売


iro-ondo 色音度


iro-ondo という名前は 光の色の単位(色温度 /k)の名前が由来です。 キャンドルの色温度は2000k。 灯すと穏やかになる温かい光の色です。キャンドルのゆらぐ光は、見ている人を穏やかにさせる力があります。


決して明るくはないけれど、気持ちに寄り添う温かい灯になれるように、そんな気持ちでキャンドルを作っています。


kame

******


菜食料理店サルーテとhiwa


アーユルヴェーダ菜食ごはん & 濃く効く♡ハレ気分ビーガンsweets☆


アーユルヴェーダ菜食ごはんのみ【完全予約制】 1200円(税込)


温かいのを食べれるようにしてお待ちしております♡

******


caffé micio/カッフェミィチョ オーガニック&フェアトレード コーヒーロースター/どこでもバリスタ


数々の飲食店で調理、バリスタの経験を積みながら、自作焙煎機でコーヒーの焙煎を始める


2014年よりケータリング、卸販売を中心に活動を本格化


オーガニック、フェアトレードのコーヒーを軸に生産者と消費者を繋ぎ、モノとヒトのより良い関係を伝えている


ΘΘΘΘΘΘΘΘΘΘΘΘΘΘΘ


当日は産地別のオーガニックコーヒー数種と豆乳のカプチーノをご用意します。 ぜひ温まりにいらしてくださいね。

https://www.facebook.com/caffemicio/

******

m's Mina Hayakawa

草木染め、ハンドメイドで雑貨やウェアを作っています。見て、触れて、生活の中で植物のエネルギーを感じていただけたら幸いです。

https://www.instagram.com/youarehappyyouarejoy/


The Crafty Witch Studio Naomi Matoba


天然の素材や、長い間人々に大切にされてきた古い素材に惹かれます。 縁があって手元に来た布をどんな風に活かせば良いのか、いつも楽しく悩んでいます。 どうぞお気軽に遊びに来てください^^


FIVE ELEMENTSで出会った二人が共同出展します。 2周年、おめでとうございます!


******


アサラトや小型の楽器販売 & リズムワークショップ♪ アサラトセッション!


民族音楽/楽器の世界では有名なお二人が揃って出店してくださいます!


★世界の楽器RAGAM  田辺 響


RAGAM(ラーガム)とは、サンスクリット語で”心を彩る物”という意味があります。 その土地の歩んできた歴史や生活環境を色濃く映し出した音楽、そこに暮らす人の知恵と美意識が詰まった楽器に触れて、想いを馳せてみて下さい。 湧き上がる感情できっと心の中がカラフルに彩られているはずです。 この日は小物の楽器メインに展示販売します。

初めての世界音楽WS開催レポートはこちら


★mobile trive Panman


アサラト歴14年 毎年二回、吉祥寺で行われる「アサラトナイト」の内での一企画「アサラトフリースタイルバトル」にノリで出てまさかの初代チャンピオンに。


その後行われた第二回、第三回アサラトバトルでも優勝し、前人未到の三連覇を達成後長期世界旅行へ、2年間で26ヶ国放浪して訪れたすべての国でライヴパフォーマンスを行う。


上海、東亜細亜地球市民村 韓国Asian mono drama セネガルCarnaval de Kafontine(アジア人として初の出演)、 フランスEuropean Juggling Convention、 タイpai Reggae Jam Rock等の有名フェスにも出演

https://ameblo.jp/panmanasalato/ youtube映像⇨https://www.youtube.com/watch?v=82SjveXLAy4


○〜○ ○〜○


■11:30-11:45 アサラトセッション ① Hibiki/Panman Free


■11:45-12:15 リズムワーク体験① Hibiki/Panman 500円(税込)


■15:45-16:00

アサラトセッション② Hibiki/Panman Free


■16:00-16:30 リズムワーク体験② Hibiki/Panman 500円(税込)


リズムワーク体験では、小物楽器を使っての音遊びをみんなでします! 音楽に触れる機会が少ない人でも、楽器が苦手でも、誰でも、楽しめます^^ 気軽にお越しください!


○〜○ ○〜○

******


〜筆跡診断〜


Naoko

お一人10分 500円


【予約制・当日も可能】

★ミニ色紙付き 筆ペン・マジック・鉛筆はご用意しています。 11:00〜、11:15〜、11:30〜、11:45〜、12:00〜、12:15〜 15:30〜、15:45〜、16:00〜、16:15〜、16:30〜、16:45〜


==========

2階個人セッションエリア ==========


チネイザン・ペアタイヨガ


yuko(Yuko Iwata)

HP http://you-i-yoga.com


毎日毎日働いてくれている「内臓」 チネイザンは内臓に意識を向ける時間です。 内臓には日々の生きる活動が記憶されています。 それは食生活や身体の動かし方によるもの、感情の傾向、また産まれてから今までの経験や置き忘れたもの、固く閉ざしたもの、などの蓄積。 お腹に触れていくことでそれらに気づき、優しく解していきましょう。 小さな声に耳を澄ませるように。 それは時にダイナミックに、緩やかに、起こる時に起こっていきます。 お腹を通したあなたの旅です。 私は伴走者です。 またタイヨガでは私たちを含む万物を構成する5元素[空・風・火・水・地]を用いて動いていきます。 過剰な要素を反対の性質を加えることでバランスします。 お互いが自分自身を整えることで、自然に生まれる思い遣りのコミュニケーションです。


★女性限定! チネイザンorタイヨガ体験 15分 1500円 プチチネイザンorタイヨガ 30分 3000円 チネイザン&タイヨガ&ヘッドマルマセラピー60分 6000円 (全てカウンセリング時間含みます)


11:00〜17:00までの15分単位で受け付けていきます。 動きやすい上下に分かれる服装、チネイザンの方はスポーツタオル二枚、飲み物、をお持ちください。 お着替えが必要な方は更衣室にて事前にお着替えください。


《チネイザンを受ける際の注意事項》 *施術2時間前までにお食事をお済ませください *妊娠中・生理中の方、お腹の手術後一年未満の方は施術を受けられません *内臓疾患や持病をお持ちの方は担当医師の許可を得てください。またその旨お伝えください。


******


シンキングボウルチャクラ調整

~~Airavata sachi~~


チャクラに対応した7つのシンギングボウルを使ったヒーリングを行います。 仰向けに寝ていただいた状態で、まずは7つのチャクラに対応したボウルをひとつずつ奏でていきます。シンキングボウルの音や響きから心身の状態を感じ取り、奏でる音の波動によりチャクラのバランスを調整していきます。 シンキングボウルでのチャクラの調整により 日々の暮らしで心地よく過ごせる方法をアドバイスさせて頂きます。 カラダとココロの声に気づき 自分自身に寄り添うきっかけとなれればと思っています。


✳︎シンキングボウルとは✳︎ シンギングボールは、ネパールやチベット密教に伝わる神聖な法具で、瞑想などのときに 用いられています。


✳︎チャクラとは✳︎ チャクラは、エネルギーの出入り口です。 チャクラが正常に動いていれば、私たちは 心身共に健康でいることができます。


✳︎お一人様30分 ¥1000✳︎ カウンセリング含む 4名様(予約制) ①11:00~11:30 ②11:45~12:15 ③12:30~13:00 ④13:15~13:45


※仰向けになって受けて頂きますので ラクなパンツスタイルでお越しください^ ^


******


温美(プライベートヨガ&内臓デトックスサロンSANKARA代表) HP http://www.sankara-relax.com/


なんだか疲れが取れない。 背中が痛い。腰が重たーい。 便秘!下痢!おなかの調子がとにかく良くない。 ほぐしてもらってもすぐ元に戻る。 身体に良いことをしているし良いものを食べているのに疲れやすい。 生理不順や婦人科系疾患の悩みがある。

眠れない。 etc...


もしかしたらそのお悩み、チネイザンが解決してくれるかもしれません(*^_^*) トークセンという木槌を用いながら、 指圧とストレッチからなるタイ古式マッサージで身体をほぐした後に、 オイルを使ってお腹(内臓)をもみほぐします。 お腹にため込んだ、あんなものこんなもの達と、丁寧に向き合う時間をお過ごしください。 身体をほぐしていますが、実は心に触れています。(^^)


★男女OK! 15分(腹部のみ)1500円 30分(腹部&気になる箇所)3000円 以降15分ごとに1500円追加でご予約いただけます。 チネイザンをしっかり体験したい方は60分以上をお勧めします。 (全てカウンセリング時間含みます)


11:00〜17:00までの15分単位で受け付けていきます。 動きやすい上下に分かれる服装、スポーツタオル二枚、飲み物、をお持ちください。 お着替えが必要な方は更衣室にて事前にお着替えください。


《チネイザンを受ける際の注意事項》 *施術2時間前までにお食事をお済ませください *妊娠中・生理中の方、お腹の手術後一年未満の方は施術を受けられません *内臓疾患や持病をお持ちの方は担当医師の許可を得てください。またその旨お伝えください。


******


Ayurveda salon sunya セラピストhitomi


・プチフェイシャルトリートメント&シローアヴィアンガ(25分)2,500円(税込) ・ボディアヴィアンガ(半身)(25分)2,500円(税込) ・ボディアヴィアンガ(全身)(50分)5,000円(税込)


14:30-17:00の間でご予約受け付けています。


******


Masayo(Pramana Kyoto)


「姿勢がすべて」を合言葉に、美しい姿勢とボディライン/疲れにくいカラダをつくる施術やセミナーをやっています。 ヨガなどのボディワーカーとコラボして、育児中ママのための姿勢講座や身体パフォーマンスをあげるハンドスタンドWSなども開催。 http://www.pramanakyoto.com/


【出店内容】 11:00-17:00 ①〈BKZフェイシャル〉¥2000/15min 姿勢構造から整えるフェイシャルセラピー。 肩甲骨にアプローチの後、優しくお顔にタッチ。 メイクをしたまま、着衣のまま受けていただけます。


▶︎お顔のリフトアップ・視界がクリアに・若返り・肩首スッキリ ②〈ボディスタイリング〉¥2000/15min 誰もが持っている身体のねじれをとっていきます。 緩んだネジを締めるようなイメージで、軸のある安定した美しいボディラインと軽やかに動ける身体に整えます。


▶︎肉体疲労の回復・バストアップ・ヒップアップ・肩こり腰痛改善・美姿勢 ③〈BKZフェイシャル+ボディスタイリング〉¥3500/30 min ①と②を組み合わせたフルボディセッションです。


******


〜サビアン占星術によるリーディングセッション〜 umic web site: https://hello-umic.blogspot.jp


表面的なキャラクターや行為の奥にある、魂が連綿と繋いできた"想い" / “希い”。 「わたし」という役柄をこの世界でめいっぱい演じきると決めてきた 創世(はじまり)の記憶。"其れ"に触れる歓び。


「わたしはどこから来てどこへ向かうのか」


だれもが内奥にもっている、そんな根源的な問いに応答するためのサビアン占星術。 その情報ソースは、古代メソポタミアともいわれています。


ときにインド哲学もまじえながら?心身魂がともに手をとりあい「わたし」という最小単位の組織=ミクロコスモスの運営が円滑に機能するための、ウキッと細胞よろこぶセッションをお届けします☆


下記のmenuよりお好きなテーマをひとつ選んでいただきます。


01: 魂の意図をよむ“トランスサタニアンリーディング” 02: 社会的な役どころをしるためのサビアンリーディング 03: パートナーシップのためのサビアンリーディング 04: 太陽のサビアン3ねんリーディング


こちらから、ご希望の時間を選択ください。 ①14:00 ②14:30 ③15:00 ④15:30 ⑤16:00 ⑥16:30


5,000yen/30min


お申し込みの際に、生年月日、生まれた時間、場所(分かる範囲で)をお知らせください。 生まれた時間が分からない場合、提供できる情報に限りがあります。ご了承ください。

******


11:00-11:45 〜クリスタルボウルとTriYogaの融合空間〜 Christmas Bowl 大杉 ますみ TriYoga 茨木恵子


クリスタルボウルの音色は心も体も浄化しスッーと安らぎの世界へと引き込んでくれます。脳波はθ波と言われる深い瞑想状態へと導きます。 そしてTriYogaの動きはとても繊細で洗練されたものです。呼吸と体、心が、今この瞬間瞬間に寄り添うように丁寧に流れ、視線の先指の先まで集中されます。より純粋でバランスの取れた内側を感じながらフローします。 クリスタルボウルの優しい音色と溶け合うように、TriYogaフローをしていきましょう。 今にとどまりたい!と思えるような空間を二人で作りたいと思います。 お待ちしております。


Christmas Bowl 大杉 ますみ https://m.facebook.com/ohsugi.masumi/


TriYoga 茨木恵子 https://leela-yoga.tumblr.com


****** 12:00〜12:45 お昼寝ヨガとクラニオワーク Yumiko /井上基宏


神戸・元町のspaceわにで"クラニオセイクラル/家庭でできる和のお手当講座"を担当されている井上基弘さんと、FIVE ELEMENTSで金曜夜ヨガを担当しているYumikoのコラボレッスンです。ペアになって、クラニオセイクラルの体験ワークをしたあとで、シャバ・アーサナでのゆったり銀河のお昼寝タイム。 クラニオセイクラルセラピーやお手当に興味のある方、あるがままのリズムに寄り添い、しずかにゆるやかに自身の源に還ってゆく・・・そんな時間を過ごされたい方、この機会にぜひお越しください^ ^


井上 基宏 ( 鍼灸師、エサレン®ボディーワーク認定プラクティショナー ) サラリーマン時代、建築・電気・IT関連の仕事をして国内外の現場を転々としていたが、学生時代の陸上競技や、スキー・ゴルフの経験が基盤となり、一転トレーナーの道へ。 スポーツジム・クイックマッサージ・整形外科のリハビリ等のスタッフを経験した後、鍼灸、頭蓋仙骨療法、エサレンマッサージ等を学ぶ。 乳幼児からお年寄りまで、老若男女問わず、お手当て中。 2016年、アメリカのエサレン研究所に滞在し、ヨガに興味を持ち始める。 陰ヨガ講師養成講座 50時間 (Sebastian & Murielle) ヨガを集中的に学びたい人のための10回講座 35時間 (ぬん)


Yumiko Space”Be” / HYMS TOKYO 認定ヨガインストラクター Himalayan Yoga Tradition TTP Level.1 受講 (Swami Rama Sadhaka Grama, India) わたしにとってのヨガは「日々をごきげんに暮らすために 必要不可欠のもの」です。 マイナスでもプラスでもなく、0ポイントに立ち返るためのもの。 「わたし」という愛に、出逢う時間。 そんな時間が、ヨガを通じてより多くの人の日常に 少しずつ浸透していったら素敵だなと思っています。 ひとときは外側にばかりアンテナがたってしまい、 自分がなにを感じ考えているのか わからなくなった時期がありました。 そんなときにヨガと出会い、少しずつ自分本来の感覚を取り戻し、 その感覚を生かしつつ日常生活とどう折り合いをつけていったら よいのだろう?と日々試行錯誤してきました。 ヨガのあとで、みなさんのほやっとゆるんだ顔を見るのが好きです。 大切にしているのは「ワンネスの、その後」。 すべてがひとつであるということを深く理解したうえで、 個としていかに生きるか、がテーマです。 グリーフサポートを伝えているリヴオン主催の 「いのちの学校」という枠組みでも年に数回、 ヨガの講座をもっています。 ほかに、サビアン占星術のセッションなどもしています。 http://hello-umic.blogspot.jp


******


13:00~13:45 2人のクリパルヨガクラス Naoko /Sayaka


「昨日は過ぎ去り、明日はまだ来ていない。私たちは今にしか生きることはできない」 —ヨギ・アムリットデサイ—

クリパルヨガでは、今この瞬間に体で起こっていることに意識を向ける練習をしていきます。 今、何を感じていますか? 心地よい感覚も、不快な感覚も、楽しい気分も、落ち着かない気分も、 その瞬間に起きていることを、変えようとせず、 ただ観察し迎え入れてみるとき、 私たちは今この瞬間を体験しています。


どんなことがあっても大丈夫。 そんな全幅の信頼をもち、一瞬一瞬の今を生きる力は、 日常でも活かされて、

ある時ふと、 いつの間にか遠くまで歩いてきたことに気が付くのでしょう。

誰も完璧ではありません。

私たちがそれぞれ今いる所から、一緒に練習をしていきましょう。

クリパルヨガが大好きな2人で皆さんの参加をお待ちしています。


******


14:00-14:45 『インド古典 "rāga yaman"とヨガ』


*Ai https://ameblo.jp/kenbiyoga/ *久家菜々子 https://www.nanako-kuge.com フルートとヨガのコラボレーションクラス。 フルートの流れるような旋律の中でゆったりと瞑想的にフローしていきます。 フルートの演奏は、即興フルート奏者として活躍する久家菜々子によるインド古典のrāga yaman。 最も有名なrāgaで多くの人に愛されるrāga yamanは〝愛〟の表現。 ヨガのインストラクションは、バーンスリー奏者でもあるFIVE ELEMENTSのAiが、rāga yamanの情緒的表現を全身で感じていただけるように行っていきます。 眠っている潜在意識に触れ、皆さんの中にある〝愛〟を呼び覚ましていくような時間になればと思います。 心をこめて準備をしてお待ちしていますのでぜひお越しください。


******


15:00-15:45 yasuko / Hanayoga* / Ai キールタンサークル


“声は心と体を繋ぐ癒しの薬です” そう教えてくださった Gina Saláさんの 日本語の歌を歌います 歌が上手とか下手とか関係なく 心と体を開いていくことで安らいでいく “感じる”時間を 是非一緒に体験しましょう yasuko http://utahibiki.blogspot.jp


2周年記念 おめでとうございます◎ 祝い愛できる仲間に加われ とてもうれしいです キルタンをしていると 頭のジャッジが消えて ただありのままで楽にいられます。 みんなとハートで繋がれる時間を 楽しみにしています 滋賀にて #ハタヨガ #キルタン#アーユルヴェーダ 内なる花を大切に hanayoga* Hp https://hanayoga-om.jimdo.com/ Blog http://floweryoga.exblog.jp/


『自分の声を好きになり気持ちよく歌えるかどうか?』 捧げる気持ちで歌うことがわかると、前よりもっと自分に安らぐことができるようにました。 皆さんにもそれをシェアし繋がっていきたいです♪ Ai 京都*丸太町*ヨガ*音楽*暮らし https://ameblo.jp/kenbiyoga/


キールタンでつながった3人の個性がグラデーションのように重なりながら、新年の歓びと感謝をこめて歌います♪ ヨガスタジオFIVE ELEMENTSでは、2018年2月から、月に1度のキールタンのレギュラーサークルが始まります。 2周年記念祭のキールタンサークルに参加してくださった方には、レギュラーサークルの体験チケットをプレゼントします♪ 新年の歓びを共に歌いましょう^^


******


16:00-16:45 シンギングボウルとヨガのじかん 〜今ここにある豊かさを味わう〜 ★花音&いっちー★


明石在住の花音と、京都桂のいっちー。 離れてるわりによく顔を合わせる二人の、音とヨガとアートのコラボもこれが3回目。 二人の優しく強くあったかい場をお楽しみに(^-^)。 シンギングボウルはチベットに伝わる仏教法具で、沢山のお椀みたいなボウルを共鳴させて、倍音を味わいます。 演奏を聞くというより、倍音を浴びる、包まれる、といった感じでしょうか。 シンギングボウル奏者・花音の優しく力強いシンギングボウルの波動は、意識を自然に内側へと向けてくれます。 あたたかい波動の中、ゆったりと行うヨガは、桂いまここヨガ・いっちーのインストラクション。 あまり形にとらわれずに、自分の呼吸と感覚を大切に味わうやさしいヨガで、エネルギーをととのえ、自分にゆっくりと深く入っていきます。 瞑想的に動いたあとは、少し長めに横になり、シンギングボウルの波動でチャクラを調整していきます。(寒がりの人は暖かめの服装がいいかも) 新しい年、ゆっくりと自分を味わい、今ここにある豊かさに、にんまり微笑むような時間を持てたら(^-^)、と思います。


○音ヨガ花音 近藤亜矢子 35歳の時に看護学校を卒業し、看護師免許取得。その後15年間、看護師として精神科をメインに一般病棟・救急看護に携わる。 45歳でヨガに出逢い、ヨガの哲学に惹かれ、通っていたホットヨガスタジオのインストラクター養成コースを経て、インストラクターとして働き始める。 ホットヨガインストラクターを経て、現在、マントラ・シンギングボウルなど、音をメインに、精神的アプローチしたヨガのイベント・キッズヨガを展開。 ・看護師免許 ・Yoga Studio FRANCハタヨガTT修了 ・シンギングボウルチャクラ調整講座修了 ・シンギングボウルヒーラー養成講座修了


○いまここヨガ いっちー 市岡実幸 学生の頃に肩こり解消のためヨガを始めアウトドアやアートや武道といった沢山ある趣味の一つとして、長年付かず離れずの時々ヨガをしていました。 けれど素敵な師や仲間に出会うなかで、心やエネルギーを扱うヨガの奥深さ(醍醐味!)を知り、ヨガ的に生きることの幅広さに驚き楽しみながら、どんどんヨガにのめり込んでいきました。 ヨガとアートで、今ここに体を持って生きている喜びや、本来の自分に戻ったのびのびキラキラした笑顔を共有できるのが大好きです。 京都桂の正音寺にていまここヨガ教室を開催中。随時、曼荼羅アートやキールタンのイベントも。 ・Ananda YOGA RYT200修了、ぬんヨガTTおかわり中 ・日本ヒーリングアート協会 ヒーリング曼荼羅アートインストラクター


******



その他なんでもお気軽にお問い合わせください。


FIVE ELEMENTS 080-8306-0416


京都トコ会館075-257-5373


お待ちしております!

閲覧数:3回
bottom of page