
禅ヨガを担当するhitomi先生は、
ヨガ&アーユルヴェーダサロンを
主宰しています。
人が大好きで、
人と人とをつなぐことも大好き。
人の笑顔と言葉を引きだす魔法、
人を惹きつける
不思議な魅力をもつhitomi先生。
呼吸を感じるゆっくりしたヨガの時間と、
他愛もないおしゃべり。
hitomi先生といると、
きっとそのままの飾らない自分で
いられることと思います。
ピンときてくださったあなたの
お越しを心よりお待ちしております。
*--------*-------*-------*-------*-------*-------*--------*
今ここにとどまる禅ヨガ*呼吸を感じて毎日をよりシンプルに*
日 時:2017年1月13日、27日(金)10:30〜11:45
費 用:ドロップイン(1回)2,160円(税込)
お得な回数券もございます↓
持ち物:リラックスして動きやすい服装、
水分補給用の水やお茶など
ご予約:ご予約ページから
*ヨガ講師 hitomi

yogaclip@home 主宰
ayurveda salon*sunya 主宰
全米ヨガアライアンスRYT200認定資格習得
kidsyoga&ayurveda TT 終了
3人の子どもをもつママヨギーニです。
2人目を妊娠中にヨガに出会いました。
胎動もまだ感じられない妊娠初期、
ヨガをしていたら、
お腹の中のいのちと力強く繋がる、
とても温かい体験に感動し、
それからヨガが大好きになりました。
ヨガをすればするほど、
自分を大切にするということ、
自分を愛しいと感じること、
忙しさで見えなくなっていたことがどういうことか
少しづつわかるようになりました。
思いっきり自分の人生を生きたい!と思い、
ヨガと、以前から興味のあった
アーユルヴェーダを学びました。
自分らしさに近づいていくにつれ、
いのちの本質に近い人たちとの
ご縁が広がり始めました。
その中で禅に出会いました。
日本に2500年伝わっている
お釈迦さまの教え。
日本や京都という土地の力か、
すぐに馴染んでいきました。
禅は真実を学ぶ教えです。
本当にシンプル!
「ただ、在るまま」と、いうことです。
頭や感情は、
いろいろなことをくっつけたり、
混ぜたり、
難しくしたりするけど、
今を感じて意識を今にとどめる練習です。
わたしは坐禅をするようになり、
思考の糸が絡まりにくくなりました。
そして生活自体がヨガで禅なんだな、
と思うようになりました。
境目がなくなっていく、
というのはヨガにも禅にも
共通する大切な教えだなと思います。
ゆっくりと、呼吸を感じながら、
身体をつかって意識を
今にとどめる練習を一緒にしませんか?
難しいポーズはとらないので
初めての方にも来て頂けるクラスです。
身体が固くても大丈夫です。
呼吸に寄り添いながらヨガをします。
少しでも、
来てくださったみなさんが、
本来の自分らしさで生活出来るサポートが、
ヨガを通して出来たら嬉しいなと思います。
今から出会うみなさんとの
ご縁を楽しみにしていますね!
◆◎◆-----◆◎◆------◆◎◆------◆◎◆------◆◎◆
◎禅ヨガって何!?
『何もしてないのに忙しい』 いつもそんな風に感じている人はいませんか? つい最近までの私もそうでした。 予定が詰まっていたり、 作業がたてこんでいたり、 期限が迫っていたり、、、。 冷静に考えれば実際には そんな訳でもないのに、 なぜかいつも心が忙しくて、 それをストレスに感じてました。
そんな私が、 『忙しい』から少しずつ 解放され始めたのは、 禅の教えが体感として わかりはじめたからなのかも知れません。 最近のわたしは、
出来るだけ五感に
意識を向けるようにしています。
考えに使われないように、
必要なときだけスイッチを入れて
使うように心がけてます。
視覚に頼りすぎない。
聞いた体験を鵜呑みにしない。
香り、触感、音、響き、
自分に起こる体感や体験に
意識を向けるようにしてます。
すると、
何もしてないのに忙しい、
というのが減りました(笑)
何もしてないときにくつろげて
忙しいのは何かをしてるときだけになります。
頭の中で起きている
結構無駄な出来事が減れば
生活はシンプルになります。
まだまだだけど、
今はその練習中です(*^^*)
大好きなヨガと禅。
それを通して私が気づいたこと、
学んだこと。
必要としている人に
お届けできればいいなと思います。
*--------*-------*-------*-------*-------*-------*--------*
お申し込みお待ちしています^^
(投稿者:Ai)