こんにちは。トコ助産院 今西です。(^^♪
9月8日の木曜日は、毎月恒例の体重測定会でしたよ。
朝からいきなりの雷と豪雨でしたね。
空も暗くて夕方みたいでした。
そんな天候にも関わらず
5組のママと赤ちゃんがやってきてくれました。!(^^)!
朝一番にお越しのママはちょうど
『おっぱいの調子が思わしくなくて・・・。( ;∀;)』
とのことでした。
まだ幸いにもほかに誰もいらっしゃらなくて
貸し切り状態でした。
体重測定会のお部屋が急遽<乳房ケアるーむ>に変身でした。
1歳のお誕生日を迎えてしばらくのSくん。
トコ助産院のおもちゃで一人遊びしてくれてました。
その間ママの方にゆっくりとお話を聞いて、その後おっぱいを観させてもらいました。
2か月ほど前にも同じように乳腺炎を起こしたそうです。
おっぱいもやはり日々変化しています。
出来るだけトラブル起こすことなく授乳を楽しく続けてほしいですもんね。
それにはなぜそのトラブルが起きたのか!
を可能な限り探って φ(..) (((uдu*)
予防につなげていけるようにお話ししていくことが大切ですね。
そのママの場合はSくんがちょこっと飲みをしていることが
原因ではないかと推測できました。
飲み残しが日々重なって炎症となって乳腺炎を起こしたようでした。
さすがに2回目なので、ご自宅でしっかりとクーリングしてくれていました。
なので症状的には悪化は免れていました。
しっかり搾乳して炎症部位の乳汁を排出!
ママも「おっぱいがすっきりしましたー。」°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
と自覚されるほどに症状も軽減されてました。
とりあえずは、帰宅後の対処法・今後の予防策などお話ししました。
思いがけず他のママたちが居なくておっぱい指導が出来ました。
もしも授乳で心配なことがあったらまずはお気軽にお話しくださいね。
個別でのケアが必要となるときには、ご相談お受けしますね。