みなさん、こんにちは! トコ助産院の佐藤です。
ゴールデンウィークは いかがお過ごしでしたか?
京都はいいお天気に恵まれ、行楽日和でした🌞

しかし、ここ数日 ゴールデンウィークの疲れと 寒暖差に加えて、降り注ぐ黄砂…(>_<) 熱が出たり、体の不調を感じる方が 多いようです。
そんな時こそ、 自分の体に目を向けて いたわってあげてくださいね(^_-)-☆
さて、去る5月7日 京都トコ会館で「トコフェス」(^^♪ 開催しました🎶
トコ助産院は「おとなまき体験」コーナーを 担当しましたよ('ω')ノ
7名の方に おとなまきを体験していただきました。


☝いつも甥っ子さん達を追いかけて お疲れ気味のTさん。 おとまなきの最中、眠ってしまいそうでした。
ご家族でお越し下さったAさんファミリー。 お子様を、おひなまきで育児中です。
パパは、白い布に包まれる我が子を見て 「ギューっとまかれいるけど きつくないのかな?」 と、日頃から疑問に思っていたそうです。 ということで、今回はパパが おとなまき体験!!
Aさんパパは、パソコン作業が多く首や肩がガチガチ。 うずくまった状態で、まかれていきます。
まかれてみての第一声は 「あ、意外ときつくない。」
おとなまきの中で もぞもぞしたり、前後左右にゴロゴロすること数分。 布の緩みをピッタリとまきなおすと 随分と体がまるまって、コンパクトになりました。 「ギュッとされる方が 気持ちいいですね」
Aさんママは、おとなまきのパパと おひまなきの赤ちゃんを並べて まるまる親子の記念撮影(*´艸`)
20分ほど くるまって過ごしたのち おとなまきを ほどかれたAさんパパ。 「なんか、すごい爽快感!」 ガチガチだった首もずいぶん楽になり、 体全体がやわらかくなり、 顔色も良くなられていました。
すごく気持ちよかった むしろギュッとしっかりまかれる方が安心感があった と、おひなまきの赤ちゃんの気持ちをも 体験し、笑顔でお帰りになりました。
大人がまかれても気持ちよく 体がほぐれる効果のある おとなまき。 赤ちゃんも おひなまきされると 気持ちいいのですよね。
トコフェス翌日の 5月8日。 お迎えクラス② まるまる育児編の開催でした。
赤ちゃんは、狭い産道を通り抜け 重力のある地球に 生まれます。 今まで身体を包み込んでいた 子宮の外の世界。 全ての体験が 初めての世界!
まずは、お母さんがしっかりと 抱いてあげて下さいね。 そして 抱っこしていない時は 体を 丸くなるように包んであげて下さい。 こんな風に☟




バスタオルにくるんで丸くなるだけでも 赤ちゃんの快適さは違います。 大人がまかれても 気持ちよく安心したみたいに。
こんなに気持ちのいい まるまる育児。 もっと知りたいな~と思われたら どうぞ お迎えクラス② へお越しください。 次回は 6月12日月曜日 10時~12時予定です。 この地球で 赤ちゃんが 気持ちよく健やかに 育ちますように☻