こんにちは。(#^.^#)
トコ助産院 助産師今西です。
梅雨入りしてるのに
梅雨らしくない……
雨乞いしたくなるような……
そんな京都です。
でも今週の真ん中あたりからは
やっと梅雨らしくなりそうですね。☂☂(*^▽^*)
でもね、きっとシトシト雨が降ったら降ったで
『洗濯物が乾かへ~ん(~_~)』だの
『足元が濡れて嫌や~(>_<)』だの
言うんですわ。(;'∀')
あきませんよね。天からの恵みやと思いましょ。
上野にもパンダの赤ちゃん生まれましたしね。
明るく毎日過ごしましょうね。ヽ(^o^)丿
上野のパンダの赤ちゃんも
しっかりママにつかまってオッパイ飲んでますよね。
ママパンダは、誰かに教えてもらう訳でもなく
子育てしてますよね。
動物の子育てを見ていていつも不思議に思います。
もしかしたら私たちヒトも、
昔むかしの大昔はそうだったのかなぁ~って思えてきます。
で、今日のトコ助産院では
お迎えクラスの母乳育児編が開催されましたよ。(#^.^#)
今日の受講者は身内です。
京都トコ会館 健美サロンスタッフのSaori先生でした。
ヨガのインストラクターのSaori先生です。
数日前からお腹の張りが気になるとのこと。
心音の確認もOK!
そっと指先をお腹にあててみます。
少し子宮の硬さを感じますね~。
今一度トコベルのまき直しから・・・。
骨盤高位にしてゆらゆらと子宮の位置を上げました。
おなかまきも恥骨に近い方は『すくいあげる』イメージで!
「お腹が支えられてる感じがする~」とのこと。
お腹を触った感触も少しフワッとしてます。
そうなんですよね~。( *´艸`)
すぐに変化が体感できちゃうんですね。
しかし、今のSaori先生の場合は
オッパイはやはり二の次です。
37週に入ったら積極的にオッパイケアをしましょうねって
お話しをしました。
大丈夫ですよ!(*^▽^*)
37週入ってオッパイケア解禁になったら
ママの真剣な思いも
よりケアをする指にこもるってもんですね。
基底部の揺さぶりは、問題ないので
大胸筋回しや、8の字体操、✨きらきら✨ぱっぱなど
お勧めしました。
妊婦健診で、《異常なし》と言われたという事は・・・
どういう事だと思いますか?
前回の妊婦健診から今回の妊婦健診までの期間の
生活の仕方、過ごし方etc.が総評価されて
『大丈夫ですよ!』って言われたんですね。
なので、《異常なし》のお墨付きをもらったからって・・・
羽伸ばして無茶していいわけでもなく(*´Д`)
そうなんです!!
その評価をもらった期間と同じような過ごし方を
次の妊婦健診までしたらいいよ!という事なんですね。
次の妊婦健診でなんて言われるかなぁ~。 (^O^)/
お腹の張りが落ち着くといいですね。
トコ助産院ではお迎えクラスを含め、
様々なクラスがありますよー。
お待ちしていますね。(*^^)v
Kommentare