
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 整体師keeboの ヨガのための解剖学セミナー ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
整体師歴20年/ダンサー歴28年 整体師として毎月約300人の身体に触れているkeebo(渡部博樹)先生。 近年はヨガ講師養成講座の解剖学も担当。 整体師としての経験を活かし、ヨガのアーサナを安全で効果的に行うため、一人一人の体の個性を尊重した使い方や整え方を提案することが得意分野。
難しいと敬遠されがちな解剖学を、骨格模型・イラストを使った説明、実演・実習などでわかりやすく解説。
全6回の講座を受講された方には修了証を発行します。
【対象者】
・ヨガでケガをしたことがある方 ・カラダがかたい方 ・生徒さんのアシストやアジャストをすることに不安があるヨガのインストラクターさん ・解剖学を勉強したいけれど何から手をつけていいかわからない方 ・ヨガでうまくリラックスできない方 ・ヨガを続けていても体が柔らかくならない方 ・シャバ・アーサナでリラックスできない方 一般の方、インストラクターさん、どなたでもご参加いただけます
【講 師】
keebo / 渡部 博樹 トコ・カイロプラクティック学院 副学院長 健美サロン渡部 院長
【会 場】
ヨガスタジオFIVE ELEMENTS 京都トコ会館3階
【日程・内容】
2019年 5月26(日) 13:00-15:30 vol.1 身体のしくみ〜筋・骨・膜、それぞれの役割〜 皮膚、浅筋膜・深筋膜、筋肉、骨(関節)、各組織の解剖生理学
2019年 7月28(日) 13:00-15:30 vol.2 身体のしくみ〜基本的な運動機能と重心バランスの話〜 体幹の基本動作(脊柱の動き)、重心の移動と動きの関係 脳と運動神経の働き
2019年 9月29(日) 13:00-15:30 vol.3 身体のしくみ〜赤ちゃんから大人になるまでの身体の変化〜 発達と運動の獲得(Ⅰ期 丸く寝る、Ⅱ期 首すわり、Ⅲ期 腰すわり)、 重心移動の生理学
2019年 11月24(日) 13:00-15:30 vol.4 アーサナと腹部内臓のはたらき 〜自律神経のネットワークと腸・生殖器・泌尿器のはたらき〜 腹腔内臓器・小骨盤器内臓の解剖生理、自律神経の働き、 膜のつながりと運動の関係
2020年 1月26(日) 13:00-15:30 vol.5 アーサナと胸部内臓のはたらき 〜自律神経のネットワークと肺・心臓・胃のはたらき〜 胸腔内臓器の解剖生理、自律神経の働き、膜のつながりと運動の関係
2019年 3月15(日) 13:00-15:30 →3/22から変更になりました vol.6 呼吸のしくみ〜呼吸筋の働きと連動のシステム〜 呼吸器の3つの役割、呼吸筋の働き、隔膜とは、隔膜の連動、 隔膜のビジュアライズ
【費 用】
お振込みを確認した時点でご予約受付完了とします
[予約 初受講] 全課程一括 27,000円(税込) 1回 5,000円(税込)
[予約 復習受講] 全課程一括 21,000円(税込) 1回 4,000円(税込)
空きがあれば当日参加も可能です
[当日 初受講] 1回 5,500円(税込)
[当日 復習受講] 1回 4,500円(税込)
【持ち物】
ヨガマット(レンタル200円)、動きやすい服装、筆記用具など
【ご予約方法】
予約フォームより http://www.kenbisalon.jp/yoga/reserve.php または、メール(yogastudio.5elements@gmail.com)でご予約ください。