
こんにちは! FIVE ELEMENTSのAiです。
2018/3/17(土)14:00-17:00 学校では教えてくれない音楽〜世界のリズム〜 を開催しました。
昨年ご好評をいただいた はじめての世界音楽 〜楽器体験ワークショップ〜 の続編として企画したものです。
*ー*ー*ー*ー*ー*

学校では教えてくれない音楽 〜世界のリズム〜
■講師 田辺響(世界の楽器RAGAM) http://ragam-store.com/
Asalato Panman(mobile trive) https://asalatopanman.wixsite.com/asalato
*ー*ー*ー*ー*ー*
はじめての世界音楽の時もそうでしたが、 今回の学校では教えてくれない音楽でも、 世界の楽器RAGAMの響先生のお話は 音楽を始め、地理、歴史、宗教など多岐にわたり、 とても興味深いものでした。

小学生のお子さんも熱心に質問されていたのが 印象的でした。

今回のもう一人の講師Asalato Panman先生も、 素晴らしいパフォーマンスと 熱いトークをしてくださいました。

お二人ともそうですが、 見ていて感じるのは、 楽器や音楽を通して自分自身や世界と向き合う姿勢は ヨガと共通する部分がとても多いということです。


参加してくださった方々が、 またぜひ続編をやって欲しいと言ってくださってました。 また違った形でできたらと思います^^

来てくださった皆様、 講師の響さんとPanmanさん、 本当に素晴らしい機会をありがとうございました!
*ー*ー*ー*ー*ー*
さて、スタジオでは、 今回の講師Asalato Panmanさんが 出演するライブイベントを予定しています。

4/4 清明〜Seimei〜 ●日時 2018年4月4日(水) 18:30 開始 20:00 終了 バーンスリー奏者/シャイアン・キショール アサラト奏者/Panman ディジュリドゥ・口琴・Gank drum・Handpan・レクの倍音演奏家/倍音人Road
万物に清新の気がみなぎる季節。 二十四節気『清明(せいめい)』。
清明は、「清浄明潔(しょうじょうめいけつ)」の略で、「草木が芽吹き清々しく、草木の種類が明らかになる頃」という意味です。
瑞々しい生命の芽吹き・躍動感・自然への感謝と喜びを、素朴な楽器の音色で表現します。 音に身を委ね、リラックスした贅沢なひとときをお過ごしください。
*ー*ー*ー*ー*ー*

初心者歓迎!アサラトリズムサークル
◯日時 2018/4/18(水)18:30-20:00
こちらもぜひお越しくださいね!