こんにちは トコ助産院 嵐です
4月から5月並の陽気で ぽかぽか暖かい日があったと思ったら また冬の寒さが戻りました 春先は 体調を崩しやすい時期ですので 体調管理が大切ですね
3月の体重測定会に 5組の親子が来られました
もうここも卒業です 春という季節を反映して 4月から仕事に復帰するお母さんが 3組いらっしゃいました 中には、毎月通って下さるお母さんも いらっしゃいます
初めて参加されたお母さん 一か月健診後 初めての外出です お出かけに備えて買ったんです と、見せて下さったのは 縦型のベビーキャリア・・・
一か月過ぎたところなので モチロン 首は据わっていません
「ヘッドサポートで 赤ちゃんの首をサポートして 背骨を理想的なS字に保つので 新生児から使える」 と書いていて 「それなら」 と、選ばれたようでした
縦抱きに慣れてしまうと 景色が見えないなどの理由で 横抱きだと怒って泣くようになることも多いです 首据わり前の赤ちゃんには 重力に打ち勝って 重い頭を支えるだけの力は まだ、ありません
早い時期からの縦抱きが 首据わりの訓練になるわけではありません まだ負担が大きすぎますね
生まれて間もない赤ちゃんは 成長段階としては胎児と変わらないので 首が据わるまでは 胎児と同じように育てることが大切です
赤ちゃんはの背骨はC字 まるまる抱っこ まるまるねんね が、赤ちゃんにとって快適な姿勢です
首の筋肉が徐々に成長して 強くなり 体を動かされても 自分で頭を守れるようになるまで
赤ちゃんの首は しっかり守ってあげて下さいね
トコ助産院では 縦抱き型はお勧めしません せっかく買った 縦型のベビーキャリアですが
出来れば 首が据わるまでは、使わないで まるまる抱っこ まるまるねんね で育てて下さい・・・ とお伝えしました
来月の体重測定会は 4月14日(木)です
お待ちしています
Comments