
こんにちは!
先日のメルマガ 〜ヨガスタジオFIVE ELEMENTS NEWS vol.16〜
をご紹介します。
テーマは、
スタジオ講師へのインタビュー、
『おすすめのヨガグッズ』です。
メールが便利な方はぜひ登録してくださいね!
メルマガ登録は、こちらのページから。
---------------------------------------------

ヨガスタジオFIVE ELEMENTS NEWS vol.16 (2017年4月17日発行)
こんにちは。ヨガスタジオFIVE ELEMENTSのSaoriです。 日に日に暖かくなってきて、体を動かすことが、より楽しみになってきましたね。
みなさんは何かヨガグッズを使っておられますか?今日は、スタジオ講師に『おすすめのヨガグッズ』を聞いてみました^^みなさんのヨガの練習の参考にしていただければ嬉しいです。
ブログ https://www.tocokaikan.com/five-elements-yoga-studio-kyoto
Facebookページ https://www.facebook.com/yogastudio5elements/
☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:☆ ★ ☆ おすすめのヨガグッズ ★ ☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:☆
★yukiyoのおすすめ★ 自宅でヨガをする時は必ず、ハーブや練り香を焚いたりします。煙や香りでその場の空気がクリアに整えられ、意識も落ち着いて練習に入れます。中でも私が好きなのは”パロサント”と言われる南米の香木です。甘くスパイシーな香りで、「場を清め、悪い精霊を追い払い、良い精霊を招き入れる」と言われています。
★yukoのおすすめ★ マットのお手入れに、手作りマットスプレー。無水エタノール1:精製水9の割合で、スプレー容器にエタノールを入れお好みの精油(私はティートゥリー)を全体の容量の2%ほど(私は10滴)入れて混ぜ混ぜ。精製水を入れて出来上がり!マットの他にもルームスプレーやお布団の乾燥機の前に、など。色々使えます。
★ Aiのおすすめ★ 私のお気に入りは塗香です。肌に直接塗るお香なのでどこでも気軽に使えて便利です。仏教では身を清め、邪気を近づけないために使われます。白檀・丁子・桂皮などがミックスされた香りは心が落ち着き集中しやすくなります。試してみてくださいね^^
★Saoriのおすすめ★ フェイスタオルは役立ちますよ^^ベルト代わりに足をぐーっと伸ばしたり。タオルに結び目をつくり、仰向けになり結び目を体の下に置きゆっくり体を動かし、足のむくみや背中の固い箇所をマッサージしたり。妊娠中の今、助産師さんに教わった体操をヨガと組み合わせていますが、タオルも助産師さんに教わった工夫の一つです。
★Naokoのおすすめ★ 私が普段のクラスでかけている音楽のなかで、「あれは何という曲ですか?」とよく尋ねられるのが、Anugamaの「Shamanic Journey」です。
ゆっくり静かに、かつ力強く刻まれるテンポにのるように身体を動かしていると、内側の探求に向かいやすく感じます。よかったらBGMにどうぞ!
★hitomiのおすすめ★ ヨガ用ヨガザフのご紹介です。少し長く坐るときブロックも胸が開きやすくなりお勧めです。ザフは柔らかく長時間の瞑想も膝の負担を減らしお尻にも優しくて呼吸もしやすくなります。一度お試しくださいね!
スケジュール https://www.tocokaikan.com/five-elements-events
ご予約はこちらから https://www.tocokaikan.com/five-elements-reservation
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 最後まで読んで下さり、ありがとうございました。