top of page

マタニティヨガセラピー開催レポート 2020.2.18



こんにちは^^

ヨガスタジオFIVE ELEMENTSのAiです。


毎週火曜日の10:30-11:45のマタニティヨガセラピークラス 。


マタニティヨガセラピー ってどんなことするんだろう?

普通のマタニティヨガとどう違うの?

そんな疑問にこたえるべく、

クラスの様子をお伝えしていこうと思います。



前半は今日のコンディションを伺いながら、

心・呼吸・体に意識を向け、

緩やかに体を動かしていきます。


後半は、リストラティブヨガによる休息の時間です。


リストラティブヨガでは、

身体を支えるために常に緊張している

抗重力筋の力が自然と抜けるように、

ブロック、ブランケット、アイピロー、

サンドバッグ、ボルスターなど、

プロップスと呼ばれる道具を使ってサポートしていきます。


それは、割れものを包装する時に

緩衝材を使って隙間を埋めていくようなイメージです。


夜寝る時、お布団に入ってプライベート空間で

リラックスして眠りにつきますが、

仰向け、うつ伏せ、横向け、どんな姿勢をとっても

実は完全に脱力することは難しいのです。


リストラティブヨガでは、

身体の各部位を解剖学的に正しい位置に近づけるため、

短時間でも良質な睡眠と同じくらいの

休息・回復効果が期待できます。


五感の刺激をなるべく落としていくため、

脳を深く休めることもできます。


椅子を使ったヨガなど安全面にも配慮し、

お一人お一人に快適に過ごしていただけるように、

クラスは少人数制としています。


先日、39週を過ぎた妊婦さんが初めて参加されました。


体調面で気になることもあるけれど、

それよりもなかなか赤ちゃんが降りてきてくれる

気配がなく不安を感じているとのことでした。


私も、二人目の子が予定日を2週間過ぎても

産まれてきてくれなかった経験がり、

お気持ちがわかる気がしました。


素敵だなと思ったのは、

ご主人が不安な気持ちを丁寧に聞いて

受け止めてくださっているという話でした。

それを聞いて私はホッと安心できました。


さて、こんな場合ヨガセラピー に出来ること。

それは、今不安を感じている心に

休息とリラックスを与えてあげることです。


不安は、過去の記憶や未来の想像からしか生まれません。

過去や未来に行ったり来たりする意識を

今この瞬間の呼吸や体の感覚へと向けると、

心も体もリラックスしてくるのです。


その状態へ、驚くくらい素早く導いてくれるのが、

リストラティブヨガです。


事実を客観的にとらえて、

正しい知識を得て、

できる限りのことをして、

赤ちゃんにとって最高の環境で

お産を迎えてあげられたら嬉しい。


けれど、思い通りにいかないことは沢山ある。

心の柔軟性を高めて、

どんな時も焦らず慌てず落ち着いていられるように。


ひとつひとつ、

自分にとっての「心地良い」「好き」「快適」

を選んでいけたなら後から後悔することは

ないと思うんです。


ヨガセラピーで、

自分を労わり、自分を大切にし、自分へ愛情を注ぐ

ってどういうことかを体感する。

妊娠中はそのための絶好の機会でもあります。


体力に自信がなくても全く問題ありませんので、

安心してお越しくださいね。


次回のマタニティヨガセラピー クラスは、2/25(火)1030-11:45です。

ご予約はご予約のページからどうぞ。

スケジュールはカレンダーをご覧ください。

妊娠中の骨盤ケアに興味をお持ちの方は、

トコ助産院までお問い合わせくださいね。

閲覧数:11回
bottom of page