top of page

クリパルヨガと瞑想



瞑想に興味を持つ人が増えてきている一方で、それを習慣として日常に取り入れていくことに難しさを感じている人は多いかもしれません。

短い時間から始めて、少しずつ時間を伸ばし、内側への集中を高めていくようにします。 瞑想をやってみたい人が集まる空間は、その集中を助けてくれるでしょう。

ここでの瞑想は、心身に特定の感覚や心理状態を求めるのではなくて、リアルに起きていることを体験し、理解するための間(スペース)を自分のなかにつくりだしていくものです。 その練習が次第に日常のなかにも活かされていくよう、自分の内にある知恵とつながっていきましょう。


□━─━─━─━─━─━□ クリパルヨガと瞑想 □━─━─━─━─━─━□


●日程 ①5/24(木)10:30~12:30 ②6/21(木)10:30~12:30 ③7/26(木)10:30~12:30


●内容 ①瞑想とは? 「なぜ瞑想するのか?」などを確認してから、まずは体験してみましょう。 ・呼吸を見つめる瞑想 など ・ヨガ(ステージ1のクラス)


②集中とリラックス 「瞑想の過程で起きてくること」を知って、心を理解する機会にしましょう。 ・BRFWA瞑想 など ・ヨガ(ステージ1~2のクラス)


③動く瞑想 集中が深まり、内で起きていることに気づきが起こり始めたら、コントロールを手放し委ねていきましょう。 ・スローモーション・プラーナ瞑想 など ・ヨガ(ステージ1~3のクラス)


●料金 一回 3,500円(税込) 通し 10,500円(税込) チケット+1,000円(税込)


●場所 京都トコ会館3階 ヨガスタジオFIVE ELEMENTS


●持ち物

動きやすい服装・タオル・飲み物・マット(レンタルは200円)


●予約方法 予約フォームから

□━─━□ 講師 □━─━□


Naoko

米国クリパルセンター公認 ヨガ教師


体の不調をきっかけにヨガを始めました。 ポーズの形にとらわれず、自分の内側で起こることを観察し、 気づき、その気づきを、ヨガをしているときだけでなく、 日常生活へと活かしていこうとするクリパルヨガに出あい、 今まで知らなかった自分や、うすうす気づいていたけれど 気づかないフリをしていた自分、色んな自分を発見しました。

今までいかに自分で自分にたくさんのダメ出しを してきたかということに気づかされました。 気づきを得るたびに、こわばって固まっていた心や身体が、 少しずつ解放されて緩んでいくことは、嬉しい恩恵でした。

クリパルヨガでは、柔軟性やポーズの完成度を求めず、 自分の呼吸や身体とつながって、自分の内側に起きてくることを、 ただジャッジせずに眺めることを大切にしています。 身体が硬いからヨガなんて・・・と感じている方は 多いと思いますが、大丈夫です。

自分のペースでできるよう、 安全な空間をご用意してお待ちしております。 安心してお越しください。

ブログ「こもれびの風」 http://vayukripalu.blog.fc2.com/

bottom of page