top of page

オンラインヨガクラスのご案内 **




ヨガスタジオFIVE ELEMENTSでは現在、 レギュラークラスがすべて休講し、 ワークショップ、イベント等も中止や延期となっていますが、 2020年5月末までは、オンラインでのヨガクラスを開催しています。

オンラインヨガ クラスは、

ビデオ会議システム(Zoom)を使用し、 講師と参加者のみなさまの相互で画面を見ながら進めていきます。 PC、スマホやタブレット(Wi-Fiの環境を推奨します)から受けていただけます。 Zoomは、シンプルで簡単な操作でできますので、今まで使ってみたことのない方でも大丈夫です。 この機会にぜひチャレンジしてくださいね。


+-----+-----+-----+  オンラインヨガクラス

+-----+-----+-----+

[ 5月のスケジュール ] 5月からは、有料クラス(75分・45分)とドネーション制のクラス(45分)となりました。


毎週火曜 11:00〜11:45 マットなしで簡単!椅子ヨガ / Ai 45分 1,000円(税込)

毎週水曜 14:30〜15:15 マットなしで簡単!椅子ヨガ / Ai 45分 1,000円(税込)

毎週水曜 10:00〜11:15 やさしいヨガ / Hana 75分 1,500円(税込)

毎週木曜 10:00〜11:15 クリパルヨガ / Naoko 75分 1,500円(税込)

毎週金曜 10:00〜11:15 やさしいヨガ / Hana 75分 1,500円(税込)

毎週土曜 10:00〜11:15 クリパルヨガ / Naoko75分 1,500円(税込)


毎週土曜 14:30〜15:45 Yoga Cafe 言葉のヨガ / Ai 75分 1,500円(税込)

毎週日曜 10:00〜11:15 マインドフルネスヨガセラピー / Ai 75分 1,500円(税込)


・上記のクラスは、5月中1ヶ月フリーパス 10,000円(税込) でご参加いただけます。

・スケジュールはこちらからご覧になれます。 https://www.tocokaikan.com/fiveelements-calendar

-----

朝のマルマヨーガ / Ai 45分

平日 7:15〜8:00 土・日・祝 8:15〜9:00


・朝のマルマヨーガのみドネーション制です。

・スケジュールはこちらからご覧になれます。 https://www.tocokaikan.com/fiveelements-calendar


[ ドネーション制について ]

外出自粛のため自宅で過ごす時間が増えていますが、在宅でお仕事を続けていらっしゃる方も、そうでない方もいらっしゃると思います。

ドネーションは、寄付・寄贈という意味の言葉です。ご自身が受け取ったと思われる価値の対価としての金額をご自由に決めてください。今は、仕事や収入が減っている方も多いと思います。経済的に困っている方や、マルマヨーガは初めてだからちょっと試してみたいという方は、ご自由に無料でご参加いただいても構いません。遠慮なくお申し込みください。お申し込みいただいた方に一ヶ月間使用するIDなどをお知らせします。

ただ今回は、事務手続きをスムーズにするため、「京都トコ会館オンラインショップ」を利用したWeb決済という形をとらせていただきます。金額の設定が500円・1,000円・10,000円となっていますので、ドネーションしてくださる方は、これらを組み合わせてご利用ください。 皆さまの暮らしに役立ちますように。

Aiの個人ブログでドネーション制についての想いを綴っています。 『チャレンジ!自分で価値を決める』

-----


[ ご予約について ]

ご予約いただいた方にZoomミーティングの情報や詳細をお知らせします。 ご予約はこちらからお願いします。 https://www.tocokaikan.com/fiveelements-reservation

Zoomについてもっと知りたい方は、こちらを参考にしてみてください。 →https://zoomy.info/manuals/what_is_zoom/


[ 全てのオンラインヨガクラスに共通の注意事項 ]

・10分前からスタンバイしています ・開始時刻を過ぎると入室できません ・Zoomアカウントの表示名の設定を個人名がわかるものにしておいてください。

・「iPhone」などのままですと、セキュリティ面での不安があるため入室許可が出せないことがあります。

+-----+-----+-----+-----+-----+-----+ オンラインヨガ特別クラスのご紹介



●朝のマルマヨーガ@あなたの居場所 / Ai

毎朝のマルマヨーガは感謝と祈りの時間。マルマヨーガは、インドでマルマと呼ばれるツボを、呼吸・集中・マッサージなどで刺激しながら、決まった順番に、ゆっくりと、シンプルなことを繰り返すスタイルのヨガです。また、心と体がつながる感覚や、自然や命への感謝など、特に心の面に働きかける瞑想的なヨガ でもあります。


朝のマルマヨーガでは、はじめに少しマルマのお話をします。3つのテーマをローテーションさせながら、同じテーマの中でも、毎回少しずつ内容を変えていきます。毎日続けていただくとより、マルマヨーガの良さを実感していただけると思います。

5/1 ☆全身のプラーナの流れを活性化する

5/2 ◎足腰のプラーナを整える

5/3 ♡胸・肩・頭部のプラーナを整える  

(この後同じ順番でローテーションします)

新型コロナウィルスによって生活リズムが変わり、夜なかなか寝付けなくてついつい夜更かしのクセがついてしまった方や、在宅勤務やお子さんの学校が休校になっている期間の生活リズムを整えたい方、ヨガを健康維持や免疫力アップに役立てたい方、一緒に朝の時間を充実させて、心地良い一日の始まりの時間を過ごしませんか^^

[準備していただくもの]

・ヨガマット(なくてもできるくらいの内容です)

・ショール・プランケット・ハンカチ・アイピローなど最後のシャバーサナ(リラックスのポーズ)に必要なもの




●〜 ヨガマットなしで簡単 ! 〜 椅子ヨガ  / Ai

オンラインヨガが注目されています。在宅ワークをしていても、ヨガをするほどまとまった時間がとれなかったり、切り替える余裕がない方もいます。ヨガマットを敷くスペースを確保できないこともあります。だけど…..、やっぱり身体をリフレッシュしたり、気分転換をしたり、リラックスしたりと、日々の暮らしにヨガ的な時間を取り入れていきたい!と言う方向けのクラスです。

椅子に座ったままできる緩やかなストレッチや、リラックスをうながす呼吸法、心を整え穏やかに毎日を暮らすためのヨガの知恵をお伝えします。目まぐるしく変化する環境に自分自身を適応させて、これから先の未来を、心も身体も健康に生きていきたい方、ぜひ一緒に椅子ヨガをしましょう。

[準備していただくもの] ・椅子 ・両手を広げられるくらいのスペース

・あればタオル、バスタオル、ショール、座布団やクッションなど(身近にある場合だけで結構です)


●マインドフルネスヨガセラピー

新型コロナウィルスがもたらした社会の変化、生活リズムの変化、意識の変化。今こそこんなヨガが、求められているのではないでしょうか。忙しい頭を空っぽにして脳に休息を与え、病気やライフイベントがもたらす心身の不調を癒す、心にも身体にも優しいマインドフルネス ヨガセラピーのクラスを、オンラインで開催します。

ヨガは、健康で若くて体の柔らかい女性のためのエクササイズというイメージがまだまだありますが、ヨガセラピーは「呼吸ができる人ならだれでもできるヨガ」をコンセプトに、健康な人はもちろん、病気の人や、妊婦さん、更年期の女性や年齢を重ねた人にも十分な健康効果を感じていただける、安全に配慮したヨガです。中でもマインドフルネス ヨガセラピーは、マインドフルネスの根本にある自分自身への思いやり(セルフコンパッション)へと心を向けることを最も大切なテーマとしています。

日本ヨガメディカル協会が考案し、精神科医であり禅僧でもある川野泰周先生が監修したこのプログラムは、いくつかの簡単なポーズを繰り返し行う75分のクラスです。一度覚えれば心と身体の薬のように、毎日ご自宅で続けられます。聞き慣れないヨガ用語やサンスクリット語は一切使わずに、誰にでもわかる簡単な言葉でお伝えしますので、ヨガっぽさやスピリチュアル系に抵抗がある方にもぜひ試していただきたいです。一緒に穏やかな時間を過ごしましょう^^

[準備していただくもの] ・ヨガマット ・枕やクッションを2.3個 ・バスタオル1枚 ・その他  靴下・ショール・ブランケット・ハンカチ・アイピローなど最後のリラックスのポーズで使いたいもの



●言葉のヨガ 〜ONLINE〜

詳細はブログをご覧ください


---------

[全てのオンラインヨガクラスに共通の注意事項] ・10分前からスタンバイしています ・開始時刻を過ぎると入室できません ・Zoomアカウントの表示名の設定を個人名がわかるものにしておいてください。 「iPhone」などのままですと、セキュリティ面での不安があるため入室許可が出せないことがあります。




bottom of page