top of page

まるまる育児クラス~7月~

みなさん、こんにちは! トコ助産院の佐藤です。

7月にはいってから、京都はお祭りムード満点です 祇園祭のための準備が着々とはじまり、 17日は山鉾巡行

22日には下賀茂神社のみたらし祭が始まり

24日は祇園祭の後祭巡行…と、 様々な場所で 神様を身近に感じることができます。

日本は古来から お祭りを通して、神様に感謝の気持ちを表現していたのですね。

日本を代表する、大掛かりな行事です。 この風習を守っていくために どれだけのパワーが必要なのだろう… 京都の方が、歴史を守ってくださっていることに 私は感謝しよう、と思います(^-^)

7月24日、まるまる育児クラス~知ってみよう、やってみよう~ 開催しました(^O^)/

このクラスでは、 まるまる育児って、何? 聞いたことあるけど何がいいの? を学んだあと、

実際に自分の赤ちゃんをまるまるにしてみる! という実践もあるクラスです。 後祭巡行のため、移動が大変な最中、 お越しいただき、ありがとうございます!

今日お越しいただいた皆さん。 こちらの本を読んで

まるまる育児に興味をもってくださった方。 お産の前に、お迎えクラスのまるまる育児編 受講していただいた方。 抱っこが大好きな我が子のために、抱っこ上手になりたい!という方。 皆さん、様々な動機で受講してくださいました。

妊娠中に、まるまる育児の話をきいて やってみよう!と思っていたけど、 実際に赤ちゃんが生まれたら 思っていた以上にやることが多くて、 赤ちゃんをまるまるしている余裕もないまま あっという間に一日が過ぎて… そんな方も多いのではないでしょうか?

なんで、抱っこしてたら眠るのに ベッドに置くと泣くの? 抱っこしっぱなしで、手首が腱鞘炎でツライ…(T_T)

そんな時は 赤ちゃんを抱っこして、鏡の前に立ってみて下さい。 赤ちゃんの姿勢は、どのようになってますか?

背中がまるく 体の軸がねじれずに 肘とお膝をキュッと曲げて おてての親指ちゅっちゅ

そんな風に お腹の中にいた時のような姿勢で過ごせると 赤ちゃんはとっても快適です

もし、鏡の中の姿がとても辛そうに見えたら… 一緒に まるまる育児を学んでみませんか?

まるまる育児って難しそう…って思うかもしれませんね。

何事も、初めから簡単なものなんてありません。 新しい事を始めたら 繰り返しやってみて、試行錯誤しながら習得していきますよね。 でも、ちょっとしたコツがわかると とてもやり易くなります。

それは、赤ちゃんも同じです。

お母さんが、 動き方のコツを ちょっと教えてあげることで 赤ちゃんは、 自分の体の動かし方を試行錯誤し その結果、筋力がついたり動かし方のコツをつかんで 動きのレパートリーが増えていくんですよ(^_-)-☆

お母さんも、まるまる育児 赤ちゃんを気落ちよくしてあげる「技」の レパートリーを増やしていけるといいですね!(^^)!


トコ助産院の助産師は 赤ちゃんが心地よく過ごせる、ということは お母さんも心地よく過ごせることにつながる と考えています(^o^)

そんな、赤ちゃんの心地よいを、一緒に学びませんか? 次回のまるまる育児クラス 8月21日(月)10時~12時

ご参加、お待ちしています(^O^)/

閲覧数:3回

Comments


bottom of page