こんにちは。(^^♪
トコ助産院 今西です。(^^)💛
実は、関西圏は未だに梅雨入りしていないんですよ~。☂
近々には梅雨入りの様ですが、
紫陽花があちこちで見ごろですね。
紫陽花と雨☔はやっぱりセットというイメージがしますね。
傘をさして散策しながら紫陽花の花を眺めるのも楽しいですよ~。
って言いながら、シトシト雨☔が降ったら降ったで、
『いやだなぁ~(-_-;)』とつぶやきそうな私です。(^-^;
さてさて、梅雨入り間近の月曜日。
トコ助産院では、まるまる育児クラスが開催しましたよ~。😊
3組のママとベビーちゃん、
そしてお一人の方の実母さんが一緒にご受講されましたよ。
向き癖が気になるママ、
上の子の時にはタイミングが合わなくて出来なかったママ、
まるまる育児を聞き伝えてやってみようというママ、
おひなまきってどんな風に使ったらいいの?
などなど・・・。
まずは、普段の抱っこのチェックから。
抱っこしているママが、辛そうだったりします。
まるまる抱っこのスタートは、
ママの身体つくりからともいえます。
軽く体操などをすることで、
抱っこの感覚が違ってきます。(*^^)v
![](https://static.wixstatic.com/media/cd2b58_c4f258ecf3584fd99c8683283b0ac6eb~mv2.jpg/v1/fill/w_767,h_575,al_c,q_85,enc_auto/cd2b58_c4f258ecf3584fd99c8683283b0ac6eb~mv2.jpg)
ママたちも少しずつコツをつかんでいきます。(^^)
おひなまきに巻かれるときのワンシーンです。
ママと赤ちゃんのアイコンタクト👀✨出来ていますね。
![](https://static.wixstatic.com/media/cd2b58_f4bb4775b1a24262bb9f9deecfb9e089~mv2.jpg/v1/fill/w_700,h_525,al_c,q_85,enc_auto/cd2b58_f4bb4775b1a24262bb9f9deecfb9e089~mv2.jpg)
赤ちゃんもママの優しい語り口調で安心ヽ(^o^)丿
![](https://static.wixstatic.com/media/cd2b58_3eaadc86995540cc95a0aa37786f2108~mv2.jpg/v1/fill/w_700,h_525,al_c,q_85,enc_auto/cd2b58_3eaadc86995540cc95a0aa37786f2108~mv2.jpg)
家にあるシュシュもまるまる育児のお助けグッズです。
![](https://static.wixstatic.com/media/cd2b58_750f0630b37c492595a3ad630a9b077e~mv2.jpg/v1/fill/w_700,h_525,al_c,q_85,enc_auto/cd2b58_750f0630b37c492595a3ad630a9b077e~mv2.jpg)
実母のお母さまも
まるまる育児を知って全面的なサポート体制です。
トコ助産院クラスでは、
こんな風に同伴者もクラス受講が可能です。
ご家族で受講されて、ご家族みんなで、まるまる育児(^_-)-☆
詳しくはお申し込みの時にお尋ねくださいね。
そして
令和キャンペーン絶賛開催中です。
キャンペーンは今年いっぱい続きますよ。
お待ちしていますね~!(^^)!
Comentários