こんにちは。
トコ助産院 嵐です。
まるまる育児クラス開催しました。
定員は5組なのですが
次の月まで参加を待つのはちょっとつらい・・・
という方もいらっしゃって
2か月~3か月の赤ちゃんとお母さん
6組の母子が参加して下さいました(*^_^*)
参加動機は
まるまる育児に興味があった
向き癖、反り返り、泣き止まない
首すわりしているかどうか知りたい
おひなまきに入れると抵抗される・・・
などです。
生後、すぐから
まるまる抱っこ
まるまるねんねで
丸くなれる体が出来ている場合は
おひなまきを嫌がらないことが多いのですが
反りが強く、体の緊張が強い場合
すんなりおひなまき出来ないこともあります。
↓ まるまる抱っこの練習の前
両手は体の正面に来ているのですが
下半身が残念な抱き方です。
↓ まるまる抱っこの練習のあと
上手に抱っこ出来ています。
おひなまきがうまくできない時は
まずまるまる抱っこ三原則で
丸くなれる体に整えていきましょう。
体がかたいと
赤ちゃんもしんどいですし
スリングにも入りづらくなります。
最後に
スリングの練習もしました。
来月のまるまる育児のクラスは、
4月15日(金) 10時~ 11時 まるまる育児クラス(1課程)
11時15分~12時15分まるまる育児クラス(2課程)
Opmerkingen