こんにちは
京都サロンの内山です♪
先日、私ごとですが、お祝いをしていただくことがあり
スタッフの皆さんからプレゼントをいただきました。
それは、誰もが一度は使ってみたい!と思う、私にはもったいな過
ぎる、京都伝統の手仕事である『有次(ありつぐ)の包丁』でした。
重みがあり、本当にかぼちゃからお肉からトマトまで
スパッと切れるんです!これはすごい!!お料理頑張らなくっちゃ!
一昨日のこと。
サラダに…と、レタスをちぎっていたら中から青虫が出てきました。
取り除こうとするにも素手でつかむには勇気がいるので、
青虫を上にのっけたまま、『有次』の包丁で、横からレタスをゆっくりスライス。
青虫が落ちないように、青虫を切らないように気をつけていたら
最後にスパッと!!!!
『有次で 青虫守って 指を切る』
よく切れる包丁だけあって、
その後の状況はご想像におまかせします(笑)
しばらくして止血し、痛さは残るものの一安心。
と、すぐに
「あれ?青虫どうしたっけ?」と気になり、見に行くと
切られたレタスの丘で無事に鎮座。
冷蔵庫でしばらく冷やされ、それでも生きていた青虫。
食べられずに無事に生き残った青虫になにか縁を感じ、
育ててみることにしました。
そして『ありつぐ』と命名。
ご飯はレタス。
何に変身するかはわかりませんが、
しばらく観察をしたいと思います。
『ありつぐ物語』をご期待くださいヽ(´▽`)/
Hozzászólások