top of page

プライベートセッション

 プライベートヨガ 

プライベートヨガ

 プライベートヨガ 

7,700円

8,250円

11,000円

 ご希望に合わせてレッスンを組み立てます 

これからヨガを始めたい方や初心者の方には、お一人お一人に合わせたアドバイスや、セルフプラクティス用の資料・動画などで、楽しく続けられるようにヨガライフをサポートします。また、心身の癒しの時間を必要とされている方には、症状に合わせた内容や、頑張らずに心地良さを感じることにフォーカスしたヨガセラピーを提供します。

75分コース

75分の中で、ヨガセラピーマルマヨーガ呼吸法など、ご希望に合わせてレッスンを組み立てます。前後で10〜15分程度、お茶の時間や、カウンセリング・お話の時間もとります。

プライベートヨガを継続していきたい方や、ご自宅でのヨガのベースを作っていきたい方などにおすすめです。

90分コース

90分の中で、ヨガセラピーリストラティブヨガマルマヨーガ呼吸法など、ご希望に合わせてレッスンを組み立てます。前後で10〜15分程度、お茶の時間や、カウンセリングの時間もとります。

初めての方や、瞑想的な時間を過ごしたい方、リストラティブヨガで休息の時間を取りたい方などにおすすめです。

120分コース

120分の中で、ヨガセラピーリストラティブヨガマルマヨーガ呼吸法お話の時間など、ご希望に合わせてレッスンを組み立てます。前後で10〜15分程度、お茶の時間や、カウンセリングの時間もとります。

じっくり自分に向き合いたい方や、ゆっくり瞑想的な時間を過ごしたい方、リストラティブヨガでしっかり休息・回復の時間を取りたい方などにおすすめです。

~ヨガセラピー ~

ヨガスタジオFIVE ELEMENTSは、2019年より一般社団法人日本ヨガメディカル協会のサポートスタジオとしてヨガセラピー を導入しています。 ヨガは健康で若くて体の柔らかい女性のためのエクササイズというイメージが先行していますが、ヨガは病気や痛みを抱えている人や高齢の方にも役立ちます。アメリカでは既に1500-2000万の人たちがヨガを日常生活に取り入れており、医療現場でのヨガの導入も広がっています。日本では、このような動きはまだ始まったばかりですが、日本ヨガメディカル協会は、ヨガセラピー の普及やヨガセラピストの育成に取り組んでいます。 ヨガセラピーは、「呼吸ができる人ならだれでもできるヨガ」をコンセプトに、健康な人はもちろん、病気の人や、妊婦さん、更年期の女性や年齢を重ねた人にも十分な健康効果を感じていただける、安全に配慮したヨガです。

~リストラティブヨガ ~

リストラティブヨガは、休息・回復にフォーカスしたヨガです。動いたりポーズをとるという感覚ではなく、完全なリラックス状態をつくるために、姿勢を補助する道具(ボルスターやブランケット、ストラップなど)をどんどん使っていきます。余分な筋緊張から解放されると、脳の働きは鎮まり、精神が深く安定し、深いゆっくりとした呼吸をともなった完全なリラクゼーション状態に導かれます。リストラティブ・ヨガは、その穏やかさ、安全さにより、妊娠中の方、高齢者の方、更年期の方、疾病を患っている方などのセラピーとしても活用されています。リストラティブヨガの根底にある大切な要素は「セルフコンパッション=自分自身に対する慈悲・自分を大切にすること」。無理をして頑張理すぎてしまう方や周りに合わせて疲れてしまいがちな方、これまで忙しくて自分自身を振り返る暇のなかった方などにおすすめします。

〜呼吸法〜

呼吸法は、特別なものを得るためにするものではなく、毎日繰り返される命の営みをより良いものにしていくためのものです。全ての人が、いつでも、どこでもしている呼吸。その質が少しでも高まるように、いつもよりも丁寧に自分の呼吸を見つめなおしていきます。 呼吸は心やカラダの状態をあらわしています。呼吸に寄り添っていくと、心やカラダの癖に気づくことがあります。呼吸への意識が繊細になると、毎日繰り返される暮らしが新鮮に感じられるようになったり、そこにささやかな楽しみや喜びを発見したりと、より豊かで幸せに生きられるきっかけにもなります。 ヨガのクラスの中では必ず導入している呼吸法ですが、プライベートヨガではニーズに合わせたサポートをさせていただきます。

[ご予約可能な曜日と時間帯]

月曜日 10:00〜17:00

火曜日 14:00〜17:00

水曜日 10:00〜17:00

金曜日 10:00〜17:00

土曜日 10:00〜17:00

 

基本的には上記の時間内でご予約を受け付けておりますが、2週間から1カ月先を目安に、余裕を持って早めにご予約いただけるとご希望に沿いやすくなります。

[ご予約方法 ]

*「ご希望のクラスと日時」欄に、「プライベートヨガ希望」、「担当講師」と日時の希望の詳細をご記入ください。

*「その他、お問い合わせ内容」欄に、ご希望の内容があればご記入ください。その後、担当者より直接ご連絡させていただきます。

 ご希望に合わせてレッスンを組み立てます 

それぞれお問い合わせください。

リストラティブヨガ
ヨガセラピー
75分コース
90分コース
120分コース
呼吸法
フェイシャルハーモニー
Kaji

フェイシャルハーモニー

20220901KA0075.jpg

[フェイシャルハーモニーについて]

フェイシャルハーモニーは、顔や頭部の経絡にインテグラルタッチという微細な優しいタッチで働きかけ、全身の神経系統の調和と深いくつろぎがもたらされるセラピーです。顔から全身がリラックスし、深部の細胞レベルでの活性化がうながされ、内からも外からも若返ることができます。また、フェイシャルハーモニーは「顔からはいる瞑想」とも言われ、自分の内側を見つめ自分を生きる助けとなるセラピーでもあります。

 

顔の筋肉や細胞の組織は、私たちが人生を通じて感じてきた感情をすべて映し出しています。生まれたての赤ちゃんの時にはまっさらだった私たちも、繰り返される失望やフラストレーション、喪失感、恐れ、不安などによってねじれていきます。フェイシャルハーモニーを受けることでそのねじれが解きほぐされて、生まれもった本来の美しさがあらわれてきます。

 

 

「セッションの流れ」

カウンセリングから始めます。自分の今の状態を確認する感じで「心のお天気模様」や「最近気になること」などをお話してもらいます。

そのままベッドに横になっていただきます。目を閉じて、ゆっくり呼吸しましょう。

お腹に手をあてて、その後、背面に手をさしこんで、身体に触れていきます。

左側から始めます。顏、デコルテ、頭部の経絡に「インテグラルタッチ」というとても静かなタッチで触れていきます。

左側が終わったら、一度上半身を起こします。左右の感覚の違いを実感していただき、鏡で自分の顔を見ることができます。

再び横になり、右側の経絡に触れていきます。

右側が終わったら、肘から先の手と、膝から先の足に触れます。これで施術は終了です。


その後、ゆっくりお茶を飲み、一息つきます。

[セッションを受けていただくにあたって]

・10~15分程度のお茶やカウンセリングの時間を含みます

・オイルなどは使用しませんのでメイクをしたまま受けていただけます

・ベッド上で仰向けになれるヘアスタイルでお越しください

 

 [こんな方にオススメ]

 

「いつも頭の中が忙しく考えごとばかりしてしまう」

「自分のことは後回しにしてしまいがち」

「スマホ・パソコンの使いすぎや車の運転で目が疲れている」

「瞑想的で静かな時間を過ごしたい」

20220901KA0075.jpg

担当プラクティショナー:Kaji

[プロフィール]

 

フェイシャルハーモニー・バランシング プラクティショナー

子どものことから、まじめだけが取り柄でした。社会人になってからは、文字通りのワーカーホリックな日々が続いていました。どんなにしんどくても「NO」を言わずに働くことが、「社会人としてあるべき姿」だと思っていたのです。

それは違うんじゃないかと悩み始めていたころに、フェイシャルハーモニーに出会って、人に触れられることの気持ちよさや、「無」になる感覚に強く惹かれました。

そして、フェイシャルハーモニーのセッションを施す側になると、受けている時と同じように、頭の中のごちゃごちゃを一旦手放して、瞑想的な時間を過ごすことができることに驚きました。

今でも、外側に刺激されて、自分の内側がざわつくことの多い私ですが、自分の内側に気付くのに、フェイシャルハーモニーにたすけられていると感じています。

微細な「インテグラルタッチ」がもたらす、不思議な感覚と、自分の内側からくつろぐことのできるひと時を味わいにお越し下さい。

[ご予約可能な曜日と時間帯]

 

月曜日 10:00~17:00

水曜日 10:00~17:00

土曜日 10:00~17:00

 

基本的には上記の時間内でご予約を受け付けておりますが、2週間から1カ月先を目安に、余裕を持って早めにご予約いただけるとご希望に沿いやすくなります。 

 

[ご予約方法 ]

*「ご希望のクラスと日時」欄に、「フェイシャルハーモニー希望」と日時の希望の詳細をご記入ください。 ご予約メール受信後、3営業日以内に担当者より直接ご連絡させていただきます。

アーユルヴェーダオイルトリートメント

アーユルヴェーダオイルトリートメント

20220901KA0223.jpg

75分​コース

7,500円

105分​コース

9,800円

[アヴィヤンガについて]

全身に温かい薬用のオイルを塗布し、浸透させる全身オイルトリートメントです。アヴィヤンガとはサンスクリット語で「愛のこもった手」の意味を持ち、寄り添うように手を当てていきます。
オイルは個人の体質(ドーシャの乱れに合わせて)や体調に合ったものを使用していきます。

「ツボ」をゆっくりと刺激しながら、リンパや気血の流れを整えます。
また同じリズムで手技を繰り返すことも特徴で、さらに循環させていきます。
全身の血管の詰まりや汚れ、溜まった毒素の排出などを促します。
アーユルVEDIK OILは本場南インドの伝統的な無添加オイルを使用。セサミオイルをベースとしています。アヴィヤンガでは消化力アップ、皮膚に潤いを、体内の浄化、ヴァータの乱れによる不調を整えると言われています。
また、ココナッツオイルやアーモンドオイルも体質によって使用させてもらうこともあります。
施術後は発汗(スヴェーダナ)を促すように体を温め、老廃物なのどの毒素の浄化を行います。
深いリラクゼーションと若返り。
心身をリフレッシュさせます。


[アヴィヤンガ注意点・禁忌]

●食事は2時間前に済ませください (消化が終わる頃)
●生理中、または生理時は要相談。
●オイル選びは体質に合ったものを選んでもらいます。お肌の弱い方などにはパッチテストをしてもらってから使用してます。


[トリートメントをおこなえない方]

●アーマ(未消化物の蓄積)がある方
●体調がすぐれない方(熱・咳・下痢・風邪の症状がある時)
●疾患がある方は必ずお知らせください。
カウンセリングでは、体調やお肌のことで気になることをお知らせください。



[トリートメントの流れ]

カウンセリング
ハーブティなどを飲みながら、今気になっている体のこと、心のこと、また食事の好みなどもお聞きします。  

アーユルヴェーダドーシャチェック
体質の偏りがないか、今どんなオイルを必要としているかを相談します。

オイル選び
オイル選びもとても楽しいです。体質を整える物を選んでもらいますが、その中でも今好む香りやときめくものを選んでもらいます。

着替え
専用の下着に着替えてもらい、ベッドに横になっていただきます。

アヴィヤンガスタート
ご希望の部位や、必要であれば全身を軽くほぐしてから、オイルを塗布し浸透させていきます。
全身の背面から始まり、背中・肩→腕→脚→お腹→デコルテ・首→ヘッド
基本はこの順番で行いますが、時間やご要望で変えさせてもらこともあります。

発汗(スヴェーダナ)

温かいタオルで汗を拭き取り、お着替えをしてもらいます。
水分を補給、ゆっくり終わっていきます。


[こんな方にオススメ]

●基本、全ての女性に体験してもらいたいです。
●産後ケアに
空間のような内側はヴァータのドーシャが上がっています。体と心の滋養が必要です。
お子さまを預ける関係などに限り、お時間のご相談もさせていただきます。
●歳を重ねるごとに、骨の乾燥は進みます。オイルを骨へと。
●肩凝りや筋肉の強張り
●疲れがなかなか取れない
●眠りが浅いなど

私は終わった後の美しい皆さんの表情が大好きです。微笑む女神であったり無邪気な少女のようであったり。ふっとした美しい仕草や笑顔に出会うためにしています。
ご希望で素敵な写真も撮らせてもらいます。

20220901KA0223.jpg

担当プラクティショナー:Leela Yoga 茨木 恵子

[プロフィール]

 

出産後、自立神経の乱れにより10年近く不調を抱え日々の生活を送っていました。ヨガと出会い健康を取り戻す。
インストラクターとして伝えているうちに、健康のみならず、繊細な精神や心を解放することを知り、"生きる"喜び、目の前の沢山の物に光を見るようになりました。今を純粋に美しく感じたいと思うように。

2020年より、アーユルヴェーダを基礎から学ぶ。
コロナの時代が始まると同時に人に触れることの大切さを感じる。アーユルヴェーダオイルトリートメントセラピストコースを受講。
・yoga clip × ayurveda salon sunya アーユルヴェーダオイルトリートメントセラピスト講座2021年8月終了
・Triyoga Basic Teacher’s Training RYT200h 修了
・Triyoga Level1 Teacher’s Training 修了
・Triyoga Level2 Teacher’s Training 受講中
・Triyoga Prenatal Yoga (マタニティヨガ)コース修了
・Union Yoga Japan Yoga Vidya ・Pranayama Basic Course 修了
・ヨーガの聖典、ベーダーンタ、ウパニシャッド・ヴァガバッドギーターなどを学び続けています。

Leela Yoga - ◇アーユルヴェーダアヴィヤンガオイルトリートメント

https://leela-yoga.tumblr.com/oil

[ご予約可能な曜日と時間帯]

 

毎週木曜日 10時〜17時

午前・10時〜

午後・14時〜

*時間の多少なズレは相談可

*夕方からの時間、相談可

 

[ご予約方法 ]

Leela Yoga 茨木 恵子宛に、直接ご予約・お問合せください。
E -mail → 
happy8yoga@gmail.com

20151130FiveElement_logo01.png
Keiko.I
bottom of page